過去ログ倉庫
996120☆ああ■ 2023/05/29 14:34 (K)
>>996111
去年からj2下位だろうがその守備に為す術もない試合ありましたよね。
アルビのやれる試合とやれない試合は相手の守備スタイルの影響を絶大に受けてる。
その相手に対していかに崩すかも大事だけど
プラスに考えれば相手の比重は後ろに下げれてて
攻められるときは少ない枚数にできてるのに
そこで決定機作らせてるのがキツイ。
今の攻撃スタイル続けるためにも
カウンターを受けたりボール奪われたときの
連動した守備の改善してほしい。
そのシチュエーションだと安心して見れるのデンくらい。
996119☆あい 2023/05/29 14:33 (iOS16.0)
なぜゴール裏は声出し解禁してからも手拍子の応援を何回もやるのか謎すぎる。
声出せや。黒服軍団もっと頑張れや
996118☆ああ 2023/05/29 14:32 (iOS16.4.1)
男性
谷口
小見 三戸 ダニ
ヤン 藤原
渡邊 新井
遠藤 デン
小島
996117☆ああ 2023/05/29 14:30 (iOS16.4.1)
男性
リキさんもよくこの戦力でやってるよ
来年は動けて活力のある若手を獲得してくれ
996116☆ああ 2023/05/29 14:29 (iOS16.4.1)
ミスというかセルフジャッジやめて欲しいな。チームで徹底して欲しい。笛鳴るまで足止めちゃダメ。去年の仙台戦で隙をついたけど昨日は逆にやられた。
あの瞬間足止まったね
996115☆ああ 2023/05/29 14:27 (K)
>>996111
そうだね
そのうえで外に散らしてサイドから攻めたてる形も何回か見せれば、相手は絞れずゴールマウスが見えてくる
アルビなら十分やれそうなんだけどなあ
996114☆ああ 2023/05/29 14:26 (iOS16.4.1)
男性
ゴール前のパス回しは怖い
やはり新潟は堅守速攻に限る!!
996113☆ああ 2023/05/29 14:23 (iOS16.4.1)
男性
>>995294
いいね!!
996112☆ああ■ 2023/05/29 14:22 (K)
>>996108
高木のポジショニングそうだったんですね
ダゾーンだ最終ラインとボランチまでしか
カメラアングル的に映らないので貴重なご意見ありがとうございます。
守備ラインや中盤のメンバーはいつメンなのに
なんであそこまで噛み合わなかったのか
噛み合わないまま繰り返し続けたのか
本当に不思議でした。
996111☆ああ 2023/05/29 14:20 (iOS16.4.1)
ガンバは徹底して新潟対策してきましたね。無理にプレスをかけず、真ん中より後ろのバイタルエリア付近を絞り、新潟のパスコースを遮断してました。その為に新潟のボール保持率70%ガンバ30%とあえて新潟がボールを持たされていたという感じ。スペースへのパスは遮断され、足下のパスのみ、相手からすれば1番守りやすいパターン。今後、同じような対策をされると思うが、その対策を突破するには、自分で運べる個人技ある選手、ダニーロ、三戸などが、中へ切り込むことにより、スペースができるでしょう。今の新潟はこれが出来ないかぎり点を取るのは厳しい。
996110☆ああ 2023/05/29 14:15 (iOS16.4.1)
男性
千葉のミス以降のふわふわ感ヤバかったな
あれでチーム内の雰囲気悪くなるのだけはやめて欲しい
996109☆ああ■ ■ 2023/05/29 14:12 (K)
ファンマの話で俺はFANZA好きって言ったら一発レッドだったしカードなんかどうでもいいわ
996108☆橙と青 2023/05/29 14:09 (iOS16.1.2)
昨日彼女が初観戦で一緒にワクワクして行ったのに、序盤からあんなプレーされたらたまったもんじゃない。千葉もありえなかったけど、高木も酷かった。トップ下がサボってたら下にしわ寄せが来て守備がキツくなるのも見ててすごく伝わってきたし、両サイド引っ張られてフリーにさせてる場面も多すぎた。
996107☆ああ■ 2023/05/29 13:59 (K)
>>996105
ピンチだったので後ろから削っちゃいました(照)
996106☆ああ 2023/05/29 13:55 (iOS16.1.1)
>>996100
別にペナ内でボール回せばブライトンのような擬似カウンターができるわけじゃないよ。マジで踏襲するならボランチ脇に両サイドバック絞って、片方のボランチと伊藤に絶対降りてこさせないようにして、両ワイドは開いて相手の裏狙うとかしないと。
今のアルビは2-5-3みたいなビルドアップしてるけど、2-3-5みたいにしないとダメだとおもう。
↩TOPに戻る