過去ログ倉庫
1003471☆ああ 2023/06/06 15:28 (iOS16.5)
DMMさん。
Jリーグにお金を落としてみませんか、いえ、もっと言うと、アルビレックス新潟を買収してみませんか。DMMはアダルトな会社と思われがちだけど収益の8割以上は別の事業で出して面白い経営してるとこってちゃんと認識してます。
アルビレックス新潟は2年連続で海外に完全移籍するような世界に行ける素晴らしい選手が揃っている上に世界で当たり前となっているポジショナルプレーを信念として持っています。しかし、人件費はリーグワースト。堅実に経営するために債務超過の心配はありませんが、経営規模はACLを目指すには夢物語のような大きさしかありません。これから伸びていくチームでありリーグに投資することは御社にとって多くのメリットがあると確信しています。ぜひご検討ください。
現有戦力でどう勝ちゲームにもって行くか力蔵監督の手腕に期待します(笑)
ゴール数新潟No.1の涼太郎君が抜けるのは痛いが新潟のFW陣が奮起してくれると信じています!
1003469☆ああ 2023/06/06 15:06 (iOS16.5)
現時点のトップ下枠は、
高木、三戸、秋山、シマブク、星、青空くん
あとみんなが忘れてる堀米キャプテン
1003467☆ああ 2023/06/06 15:02 (iOS16.5)
京都戦、伊藤出さない気がする。売れた選手の起用は色々とリスクだから逃げ越しになりそう。前回の試合も伊藤は前半でアウトだったし。
1003466☆ああ 2023/06/06 15:01 (iOS16.0.2)
>>1003465
不親切な上に頭の容量も少なくて可哀想だね
1003465☆ああ 2023/06/06 14:57 (iOS16.5)
>>1003462
とても不親切な方でございますね。
1003464☆ああ■ 2023/06/06 14:53 (iOS16.5)
果たして元神戸のファンク監督は涼太郎をどうやって使うのか見もの
1003463☆ああ 2023/06/06 14:49 (iOS16.5)
涼太郎の市場価値85万ユーロ(約1億円)くらい
残り半年の契約期間と考えると
移籍金は5000万〜8000万くらいかな
まぁいくらにせよ2年連続でエースの移籍はきついけど
金残して海外への移籍
『移籍する時は金残す』良い?流れができてると思う
コミトコンビ、じんぺーとか若い選手も見習ってくれるといいなー
あとは涼太郎の穴を埋める補強必須!
1003462☆ああ 2023/06/06 14:44 (iOS16.5)
>>1003453
他サポさんには教えません。
アルビは本来全員で点を取るサッカーです。
余計な心配はいりません。
あと標準語使える?
おらんくなって→いなくなって
いちいち頭で変換するの大変なんですよね。
>>1003458
アルビの場合、ボランチとFWでしょ
ファーストディフェンスを掻い潜るために、SBがフォローしたりCBが縦パス入れたりしてるけど、ボランチが機能しないと手数が減る
FWは得点力の他に前線の起点となれる選手が少ない
攻撃が停滞してる時はここが機能してない
1003460☆ああ 2023/06/06 14:24 (iOS16.5)
去年こそ全員戦力でいろんな選手が点取ってたんだから、今年だって出来るはず
男性
伊藤にボールを集めるサッカーをしていたが、これからは全員で勝ち点3を取りに行くサッカーにしていくと思う。
寧ろ誰をマークしたら良いか悩ましくなるサッカーに変わって行くと期待している。
伊藤がいないのに今までと同じサッカーをするわけがない。
松橋監督に期待したい。
1003458☆ああ 2023/06/06 14:15 (Chrome)
川崎、アルビレックス新潟、ガンバ大阪は「ボールを持っているのに勝てない」グループ〜〜(中略)〜また、FIFAのアドバイザーを務めるアーセン・ヴェンゲルは、「ボールを支配しているのに勝てないチームは、いくつかのポジションで効率が悪いことがわかった。相手の得点を阻止するためには、ボールを持っていないときに試合をコントロールできなければならない」とコメントしている。
ヴェンゲルの言葉を借りれば、右上の不振3チームはそもそも「世界の傾向」とは真逆に位置し、かつポジションの効率が悪い。
どうする、松橋アルビ。
1003457☆ああ 2023/06/06 14:09 (iOS16.1.2)
ネスカウもダニーロもフリーを0円移籍で獲得ですよレンタルではありません
↩TOPに戻る