過去ログ倉庫
1009037☆もりえもん 2023/06/11 17:00 (iOS15.2)
>>1009027
わかりやすいし、納得の意見だわ。
元々から繋ぐスタイルではないとは言え、京都は危ない場面とか詰まった場面だとはっきりとしたプレイをしてたし、その判断に対して、周りが、えっ???みたいな選手はいなくて、ちゃんと追っかけてたもんなー
1009036☆ああ 2023/06/11 17:00 (iOS16.5)
伊藤脱却のいい機会だ。
1009035☆ああ 2023/06/11 17:00 (iOS16.5)
>>1009019
距離感悪いですよね
先発変えまくる弊害かと思います
1009033☆ああ■ 2023/06/11 16:59 (iOS16.5)
今の新潟にサイドアタッカーがダニーロしかいないから、2トップにして4-4-2が良いと思う。
でも2トップに選ぶ選手がいない…
1009032☆ゆん 2023/06/11 16:59 (SHV40)
涼太郎、次に会うときは゛日の丸&tけていて欲しい!
絶対に成れると思うし、新潟から応援しています。
涼太郎ありがとうございました(*^ー^)ノ♪
1009031☆ああ 2023/06/11 16:59 (iOS16.5)
何だか負けても、悔しさが無いと言えば嘘になるが、それほど心のダメージがなくなった。負け慣れしたのか、またか。と言う感じ。サポが一生懸命なってもフロントがやる気ないんだから、話しにならない。
田上の年齢だけ見ると成長見守るとか言ってる時期過ぎてるんだよな
1009029☆ああ 2023/06/11 16:58 (iOS16.5)
今日のスタッツ見ると頭こんがらがるわ
これでどうやって1-3で負けんだよ
1009028☆ああ 2023/06/11 16:58 (iOS15.7.6)
去年はJ2でも並レベルの選手でもバフかかってよく見えたけど
今年はボロ出てダメダメだな
1009027☆ああ 2023/06/11 16:58 (iOS16.5)
>>1008980
あれはパスサッカーの呪いだと思う。
パスサッカーを刷り込まれるとあそこで蹴り出す判断が出来なくなる。チーム内の空気で。
つまり単純なテキトー(に見える)プレーがしづらくなることをリスクとるプレーと言ったのが語弊。
1009026☆サッカー大好き人間 2023/06/11 16:58 (K)
ありがとう涼太郎(新潟のロナウジーニョ)
ベルギーで頑張ってな👍
1009025☆ああ 2023/06/11 16:58 (iOS16.5)
男性
田上のプレイ見てると、センターラインの選手のような気がするんだけど、なんでSBなんだろ?
1009024☆あか 2023/06/11 16:58 (iOS16.3.1)
補強は当然
それ以上にそこまでの6試合がカギ
伊藤の役割をまんま誰かに任せるのか、システム変えて基本のやり方は継続なのか、残留のために残りを全く変えてくのか
補強できない公式戦6試合でどうなるか
1009023☆ああ 2023/06/11 16:57 (iOS15.6)
田上は今回の失敗を経て良くなって行くはず
サポーターなら信じて待とうぜ
↩TOPに戻る