過去ログ倉庫
1010791☆ああ 2023/06/13 06:23 (K)
>>1010785
全く同意です。
このサッカーやってなかったら、涼太郎も来てなかっただろうし、覚醒させてベルギーに送り出す事も出来なかったと思う。
この流れだけは途絶えさせちゃダメ。
返信超いいね順📈超勢い

1010790☆ああ  2023/06/13 06:19 (iOS16.5)
涼太郎が上手くいっただけで、結局は個で勝てないんだから戦術で勝つためにはもっと連携面を強化しなけりゃダメだろう。
返信超いいね順📈超勢い

1010789☆ああ 2023/06/13 06:16 (iOS16.5)
これまでの4勝のうち、3勝が藤原堀米スタメン、1勝が藤原渡邊スタメン。
去年からさんざん言われてきた話ですが、ウチの生命線はサイドバックです。
サイドバックが揃わないとキツいし、逆に、戻ってくれば望みはあります。
返信超いいね順📈超勢い

1010788☆ああ  2023/06/13 05:55 (iOS16.5)
誰々が悪いっていうかチームがバラバラじゃねぇか?いい時はボール持った時に一気にみんなスイッチ入ってたし、守備もホルダーを2人3人囲むぐらい距離感が良かった。J1に上がってそれを相手に上手く崩されているのもあるだろうけど。
返信超いいね順📈超勢い

1010787☆ああ 2023/06/13 05:54 (K)
日報で新井のコメント見たけど
「点を奪った後や立ち上がりにどう戦うか。
チームとして共有しなければならない」
何を今さら…
返信超いいね順📈超勢い

1010786☆ああ  2023/06/13 05:02 (K)
男性
新潟クリニックって言うけど、唯一勝てなかったのが湘南だけど、たぶん湘南が降格するんじゃね?

今のアルビに勝てないでどこに勝てるよ?
返信超いいね順📈超勢い

1010785☆ああ  2023/06/13 04:57 (K)
男性
>>1010784
いやー神戸みたいなサッカーやるなら、サポ辞めるかも…

琉球とかせっかく樋口さんが作ったパスサッカーぶち壊してJ3に降格してるしね…

みなさんはどう思うかわからないけど、自分はこのスタイルを貫いて欲しいね。

そうすれば良い選手は集まって来ると思う。

あくまで持論なので批判は受け入れます。
返信超いいね順📈超勢い

1010784☆あーあー 2023/06/13 04:44 (iOS16.5)
昨年の神戸みたいに理想するサッカーが悪循環して結果がついてこないみたいに今の新潟もそうじゃないか?
伊藤が抜けた現戦力のレベルではこの戦術は難しくないか?
積み上げたものが壊れるかもしれないが、もう残留を目標にした戦術にシフトしたらどうか。
返信超いいね順📈超勢い

1010783☆ああ 2023/06/13 04:28 (iOS16.5)
今まで勝った試合のほとんどは奏哉が先発で出ているっていう事実があるのになぜ力蔵さんは新井にこだわるのかな
返信超いいね順📈超勢い

1010782☆ああ  2023/06/13 04:23 (K)
男性
>>1010771
新井あんなに待望してたのに(笑)
返信超いいね順📈超勢い

1010781☆ああ 2023/06/13 04:09 (iOS16.5)
男性
島田はトップ下とかのオプション無いんすかね
返信超いいね順📈超勢い

1010780☆ああ 2023/06/13 04:09 (iOS16.5)
男性
藤原はボランチのローテ入った方がいいと思う。島田使うより
返信超いいね順📈超勢い

1010779☆ああ 2023/06/13 04:03 (iOS16.5)
男性
怪我人除くと

新井 タイキ 田上 デン

の並びかな、デンとダニーロ相性良かったし
高さあるから空中戦負けない
返信超いいね順📈超勢い

1010778☆ああ 2023/06/13 03:57 (iOS16.5)
男性
田上はクロス対策じゃね?
藤原堀米は上から叩かれて失点みたいなシーン印象あるから特に藤原
返信超いいね順📈超勢い

1010777☆ああ 2023/06/13 03:49 (iOS16.5)
中野社長もう限界、
NSG池田さん、もう関わらないで

池田会長は、過去にアルビを救っていただいた経緯があるのは承知してますが、
人事や体制にもう口を出さないで。

役員の方々含め、地域密着に固執しすぎたり、今まで運営、経営体制から脱却する時期ではないでしょうか。
今の資本では限界が見えてます。
外資を取り入れるなど、行動力のある人、新たに付加価値を作り出せる人を社長人事に据えないと、新潟はこれからも変わりません。

地方クラブで3万人も来客見込めるクラブは中々ありません。
相応しい運営、魅力ある運営、期待できる運営をしてください。
役員、フロント、人事体制を変えていかないと、新しい発想は出てきません。
身の丈にあった運営、赤字にならない運営をしてるだけでは、クラブは強くなりませんよ。

長年同じ体制でやってきているので根は深い問題と思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る