過去ログ倉庫
1023043☆ああ 2023/07/02 12:25 (iOS16.5.1)
ごちゃごちゃ言い争いしてるけど夏のウインドウ閉まって1人も補強が無かった時に寺川を叩けばよい
1023042☆ALBI 2023/07/02 12:24 (iOS16.5.1)
男性 50代歳
>>1023014
ケガ人も多いし補強は絶対にするべき。
昨日、勝ち点3取ったけどJ1残留が決まったわけじゃない。
借金せず、J2に降格するのと、借金してJ1に残るのどっちが良い?
借金してもJ1残留した方が、絶対にメリットあるぞ。
1023041☆ああ 2023/07/02 12:20 (A103OP)
>>1023036
涼太郎を半年だけ引き留めてゼロ円で出ていかれる
半年だけ早く移籍させて移籍金を獲得しつつ「涼太郎や至恩クラスの功労者ですら移籍金を残して去った」という事実を後輩たちに見せる
今シーズンの降格枠&今後を考えるとどっちがお得ですかね
今シーズン限りでアルビが消滅するというのならあなたの意見に賛成です
1023040☆ああ 2023/07/02 12:16 (iOS15.5)
>>1023031
今年についてはそもそもウィンドウ開いてないしこれからだから何も言えない。
去年の夏については太田にオファーして断られたという情報のみ。
他の選手にどれくらいオファーしていたのかは知らないけど、1人の移籍金レベルではクラブの給与水準は上がらないから、人件費の低いアルビではレベルの高い選手を夏に引き抜くのは難しい。
J2のベンチレベルの選手なら簡単に取れると思うけど。
すぐに穴埋めしてほしい気持ちはわかるけど、夏にオファーしたことで冬に来てくれた涼太郎と太田の例もあることだし悪いことばかりではない。
結局は金があれば取れると思うんだけどね。
1023038☆広島サポ 2023/07/02 12:09 (iOS16.5)
昨日はありがとうございました。
自分は広島ホームの試合で観戦し、昨日はDAZNで見たのですが、冗談抜きでこの2試合を観て新潟のサッカーが自分はJ1で1番好きでした。
パスでどんどん剥がしていくのが、うちのプレスを上手くはがしていってて相手でありながら気持ちよかったです。
1023037☆ああ 2023/07/02 12:08 (iOS16.5.1)
>>1023028
先発だと島田はいい働きしますね
昨日の試合見てボランチのファーストチョイスは島田と星だと思いました。
高は最近集中力切れたプレーが多いですね
1023036☆ああ 2023/07/02 12:06 (iOS16.5.1)
>>1023033
すぐに穴埋めする事も強化部の仕事じゃないの
だったらシーズン終わりまで涼太郎を引き留めるべきだったし
1023035☆ああ 2023/07/02 12:05 (iOS15.6.1)
伊藤も至恩も国内のクラブに引き抜かれた訳じゃないし
大体、今は活躍即→外国クラブが主流だし、この点2人の外国行きが寺川氏の責任ってのは苦しいんじゃない?
新潟なら活躍すれば外国(代表)への道が開き易いと若手の優秀な選手達に思って貰えれば選手獲得し易いんじゃないかしら
レッズの天下だった頃に比べたら余程マシだわ
1023034☆ああ 2023/07/02 12:05 (SOV42)
昨日ダメだったメンバーなんて居たんですか?
1023033☆ああ 2023/07/02 11:59 (A103OP)
>>1023031
抜けた瞬間に都合よく替わりが出現するような選手なら海外からオファー来てないんじゃないですかね
1023032☆ああ 2023/07/02 11:56 (iOS16.5.1)
新潟から海外へって流れが定着すれば海外志望の選手が来やすくなる
抜けた後の事を先手先手で考えられるんであれば有効な手だよね
1023031☆ああ 2023/07/02 11:54 (iOS16.5.1)
>>1023027
だからその移籍金を何故すぐに新戦力獲得に使わないって言いたいのでしょ
>>1023028
昨日の先発メンバーは気持ちが入ってて、皆良かったと思いましたが!
1023029☆ああ 2023/07/02 11:50 (iOS16.5.1)
>>1023021
悪いふうに捉えてるの?
↩TOPに戻る