過去ログ倉庫
1034707☆ああ 2023/07/17 10:08 (Safari)
冷静に考えれば、あと13試合しかないんだよな
仮に合流してすぐさまフィットしたとしても出れるのは10試合ほど
例えばFW獲得するにしても、コージの代わりのためにわざわざ獲得するにはもう試合数が少ない気もする
1034706☆ああ 2023/07/17 10:08 (iOS16.5.1)
>>1034700
ズレているな
残留を目撃にしているのか
常に上を目指さない強化部なんて今年残留できてもこの先見えてるわ
補強はある意味ではサポにとっては精神安定剤みたいなもんだけど、アルビのスタイルにハマる即戦力が必至、完全であれば移籍金と金銭的なリスクが高いのも事実。
補強が有る無しは正解がなく難しいよな。
それでもフォワードはハマりやすいタイプは分かりやすい気もする。
前から追えてボックスで勝負するディサロはうってつけだと思ったんだけどなぁ。
1034704☆ああ 2023/07/17 10:05 (iOS16.5.1)
補強補強とわめくなら一回真剣に強化部の身になって考えてみなよ
まず前提として使えるお金が非常に少ない
その中で、J1で一年プレーした結果市場価値が爆上がりした選手達を今オフに残さないといけない
そんな状況なのに、ほぼ残留かつ上位進出は厳しいのにこの半年のために割高な夏補強する?
そんな強化部普通に無能ですよ
1034703☆ああ 2023/07/17 10:04 (iOS16.5.1)
収益は増えてるはずなのに補強に充てないのであれば、せめて来たら春秋制に備えた設備投資に充ててほしいけど、、使い道が,不透明過ぎるな
至恩、涼太郎、絶好調期の高木がいたJ2より落ちているのは明らか。他のクラブならほぼ補強するでしょう。新潟が金銭的にも、人脈的にも力が無いということにつきる。補強するべきかとの議論ならするのが当たりまえ。その補強が上手くいくかどうかは結果論。するべき状況なのは間違いない。出来ないだけ。
1034701☆ああ 2023/07/17 09:58 (iOS16.5.1)
補強はあるのかなぁ…
近々の試合でメンバー外で、何かと名前が上がる選手の中だと、吉尾くらいかなベンチにも入ってなかったのは…
1034700☆ああ 2023/07/17 09:57 (iOS16.5.1)
>>1034695
残り13試合勝ち点11差、最下位のみ降格
この状況で降格恐れて無闇に補強に走る強化部と、来年見据える強化部
どっちが有能かな?
千葉ちゃんとマイケルはJ1で戦う上では年齢やスピードが不安材料だったけど、デンちゃんとたいきがその不安を見事に払拭してくれたね。
たいきのコンバートは大成功。
次はじんぺーの覚醒の番だね!
1034698☆ああ 2023/07/17 09:56 (iOS15.7.7)
男性
>>1034687
みなさん富山行きますか?
降格前とやり方変えて結果優勝、昇格なんだから、素人の思い通りに動かないからってブーブー言ってないでプロを信じましょう。
1034696☆ああ 2023/07/17 09:53 (iOS16.5.1)
>>1034692
補強がなければ金使ってないと思ってるみたいだが、そもそも主力残すのに金がかかってんのよ
選手沢山獲ってれば働いてるように錯覚しちゃうよな
1034695☆ああ 2023/07/17 09:51 (iOS16.5.1)
まだ下位との直接対決残しているのに余裕ぶっこいているのいるな
1034694☆ああ 2023/07/17 09:51 (iOS16.5.1)
>>1034691
他所のクラブの方が圧倒的に選手固定してるし、負傷してる選手を出してるならともかく、今年のアルビはむしろ小さい怪我の時点ですぐ休ませてるでしょ
自論のために嘘つくのはやめよう
1034693☆ああ 2023/07/17 09:50 (iOS16.5.1)
それにしても、デンとタイキがCBに入ってから失点も減り、安定性バツグンだな。
まさか千葉とマイケルを追いやるとは。
↩TOPに戻る