過去ログ倉庫
1039362☆ああ 2023/07/27 15:35 (iOS16.5.1)
>>1039353
めっちゃ分かります。
スタイルの確立や、フロントの努力、高木、ゴメスなどの主力選手が新潟で覚悟を持ってくれた事などなど、理由あると思いますが、
サポ的には「モバアル」の存在も大きいですよね。より選手に愛着持てるようになったし、それに付随してグッズの購買意欲も上がったと思う笑
矢村と同じ大学だったけど
運動部がみんなヘトヘトの中
背筋ピーンとして授業聞いてたのが印象的
報われて欲しい
長倉選手!新潟へようこそ(笑)
アルビで大活躍して更に高みを目指して下さい!
至恩君や涼太郎君に続いて海外へ
こりゃーありそうだなぁ(笑)
1039359☆ああ 2023/07/27 15:27 (iOS16.5.1)
今のスタイルを確立するにおいて舞行龍と千葉が戻ってきた事はかなり大きかった
組み立てで後ろの安定感が有るのと無いのとでは全然違ったよね
>>1039353
それな
元々 練習のグダグダ感がニュースに取り上げられるチームだったからな
正直ゴメスや高木が残ってくれたのは感謝しかない。
そして、地味に千葉ちゃんの阿部ちゃんの異常なテンションも欠かせない
1039357☆アルビ 2023/07/27 15:20 (iOS16.6)
>>1039355
フロントも勿論だけど、やってるサッカーのスタイル確立した事、結果も伴った事がデカいよな
選手だけじゃなく、サポーターも拍手するじゃんボールまわしてる時に。
今までのアルビを長年観てきた年輩の方々も、この3年半で今のスタイルを理解してくれた人が多数になったんだもん
ほんと今のアルビに関わる全ての方に感謝したい。
1039356☆ああ 2023/07/27 15:18 (iOS16.5.1)
>>1039353
ゴメスや高木が先頭に立って、その道を切り開いてくれたんだと思っています。
理由は分かりませんが、この2人の功績は語り継がれるべきと思います。
1039355☆あわ 2023/07/27 15:15 (iOS16.5.1)
>>1039353
本当にそう。
ここ数年国内クラブに引き抜かれることがほとんどないことは、フロントを最大限評価するべきだと思う。
今回の長倉の件で群馬サポの気持ちは分かるなあと思ってたけど、最近選手が抜かれる耐性がめっきり落ちた気がして、同じ立場になったら発狂するかもしれない。
1039354☆ああ 2023/07/27 15:10 (Chrome)
>>1039351
失礼しました
1039353☆ああ 2023/07/27 15:10 (Chrome)
ふと思ったんだけど、何年か前までは3年以上アルビに所属してくれる選手って本当に稀な気がしてて、
本当に心のそこから、愛着持ててる選手は少なかったのに、今では多くの選手が何年もアルビに在籍してくれてて
愛着のある選手がとても多いなあー
1039352☆アルビ 2023/07/27 15:09 (iOS16.6)
>>1039348
今シーズン最初に開放された時は無料でした。
2回目、3回目は500円でしたよ。
>>1039348
この前の涼太郎の時に停めたけど500円かかったよ
J2群馬から新潟へ完全移籍加入したFW長倉幹樹(23)が27日、練習に合流した。練習後に囲み会見に応じた長倉は「レベルが高くて今までとは違うなと思った。早く新潟のスタイルになじみたい」と感想を口にした。
昨年8月に関東1部リーグの東京ユナイテッドFCからJ2群馬でプロ生活をスタートさせわずか1年足らずでJ1にまで上り詰めた。「今まで見ていた世界のカテゴリーでどれだけ自分がやれるかチャレンジしたい」と新潟でさらなる高みを目指す。
寺川能人強化部長は「前線の厚みがほしいという思いから獲得した」と話し「ボールを引き出したり、裏に走ったり万能な選手。90分間ゴールを狙い続けて走る素晴らしいものがある」と高く評価をしている。
長倉は「早く試合に出て、まずは1点取りたい」と目標を掲げた。
Sponichi Annex
1039348☆ああ 2023/07/27 14:26 (Chrome)
>>1039338
無料じゃなかったですか
↩TOPに戻る