過去ログ倉庫
1085965☆ああ 2023/10/05 14:11 (iOS16.6.1)
チームを応援する奴が間接的にクラブの寿命を縮めてるのは皮肉だな。
新潟みたいな田舎のチームは潜在的な見込み客自体が他のチームと比べて少ないのに、そこからさらにゴール裏特有の選民フィルターを通したら定着する筈のファンも来なくなるの気にしないのかな?
まぁ元々新潟は老若男女問わないカジュアルな空間で後押しするのがチームカラーだったんだけどな。
浦和や海外のチームに憧れてるTwitterにいるミーハー気質な奴は内輪ノリが至高で本質はチームの事なんて考えてないのだろうが。
ヤクザに追われてる立場なのにDAZNのカメラで抜かれて見つかるリスク背負ってまで応援してるなら命懸けを自称しても許す
1085963☆ああ 2023/10/05 14:07 (iOS15.6)
三戸ちゃんえらばれた!やった!
19日までってことは鳥栖戦出れるか微妙かな?
1085962☆ああ 2023/10/05 14:01 (iOS16.6)
>>1085957
そうだー!そうだー!
命かけて人生かけてるのは、選手だー!
サポはそれに乗っからせてもらっているだけ
1085961☆ああ 2023/10/05 14:00 (iOS16.6.1)
>>1085957
クラブからしたらただの客が命がけとか笑うわ。
好きでやってるんじゃないの?
1085960☆ああ 2023/10/05 13:59 (iOS16.6.1)
>>1085957
その「サッカーのサポーターとはこうあるべき」の理由が「海外では〜」とか「他クラブもやってるから〜」でしかないあたりがな…。
オリジナリティがない。都会に憧れる田舎者みたい。
1085959☆ああ 2023/10/05 13:57 (iOS16.7)
正直、島田は開幕当初キツいと思った
しかし見事パフォーマンスを向上させ、アウェイ福岡戦やホーム横浜FC戦ではゴールに絡む活躍でいつの間にか欠かせない存在になっていた
1085958☆ああ 2023/10/05 13:57 (iOS17.0.2)
息苦しい世の中になっちゃったね。
もっとシンプルにサッカーをエンタメとして楽しめばいいのに。
ゴール裏の住人とはこうあるべしみたいな空気感なんなんだろうな
たかがエンタメ興行の楽しみ方が違うだけなのに謎の選民思想を持ってゴール裏以外のサポを下に見てるのも不思議でしょうがない
あの人達ってやたら「こっちは応援に命かけてる」とか言うけどサッカー観戦に命なんか懸かってたまるか
それとも自分が知らないだけで毎試合1人や2人亡くなってるんですかね
1085956☆ああ■ 2023/10/05 13:51 (iOS16.6.1)
確かに2020の島田の稼働は異常だったと思う。アルベルトもオシムもその辺鬼なんだよな
力さんみたいにある程度入れ替えながらやるのが俺は選手にもチームにもプラスだと思う。
ジンペイしかり、新井奏哉にチャレンジさせるもよし、ヤンのアンカーもよし。三戸ちゃんもアルビの前はボランチやったみたいだし、星くん的に使うもよし。なんでもできる。
1085955☆ああ 2023/10/05 13:47 (iOS17.0)
>>1085950
ACLアルビユニは甲府がクラブとして他サポ集客するメッセージ出して、甲府サポが自チームのユニ着ていいって発信してる中でなんでこんなことになるんだろうね。
アルビは好きだけど一部サポは嫌いだ。馬鹿には関わらないのが1番と改めて教えてくれる。
1085954☆ああ 2023/10/05 13:46 (iOS16.6.1)
関係ない代表戦や野球の試合にアイシテルニイガタTシャツ着ていくヤツは間違いなく悪目立ちしてるよな。
1085953☆ああ 2023/10/05 13:45 (iOS16.6)
個人的にアルビで1番怪我をしないイメージがあったのは島田
2020年超過密日程で怪我人が続出する中でもシーズン後半ボランチで怪我なく1試合を除いてフルで出続けた時は凄いって思った
1085952☆ああ 2023/10/05 13:44 (iOS16.6.1)
まぁ以前からあの界隈ではそういう流れはあったけど、ここまで熱心な奴はいなかった。
ただ、Jサポ界隈の中で問題は徹底的に潰すグレーゾーンを許さない流れがメインストリームになってからは、いいね稼ぎに利用する奴が増えるにつれて気持ち悪いヤマガーみたいな奴も増えたよな。
1085951☆ああ 2023/10/05 13:41 (iOS17.0.2)
程度は違っても一部のサポが暴走する所は浦和とかと一緒なんだなと改めて思った。サポ数が多い所の宿命なのか…。
↩TOPに戻る