過去ログ倉庫
1087197☆ゆん 2023/10/08 12:50 (SHV40)
>>1087193
なんだかんだNPBがずっと続けられている点をJリーグもお手本にして欲しいです。
だいたい60チーム日本中に作る。とか言っているけど
今のJ1は首都圏のチームばかり……
地方だって政令指定都市がやっとって感じ。
本当に日本中にと考えるならば、NPBみたいにスポンサーを用意してくれるとか、新人取る時にドラフト会議にするとかしないと、その内に首都圏リーグに成りますよね?
本当に地方チームからしたらフェアじゃない。
1087196☆ああ 2023/10/08 12:48 (iOS16.6.1)
>>1087189
あれから一年か。
1087195☆ああ 2023/10/08 12:46 (iOS16.6.1)
>>1087193
具体的に何処の会社がプロ野球経営したがってるの
か分からない
税金に頼らずに運営出来るなんて当てにならない
王さんや古田氏の思いつきに新潟県民が付き合う
必要なんか全く無い
1087194☆ああ 2023/10/08 12:45 (iOS16.6.1)
>>1087185
そんなに、ムキになることもないよ。
男性 51歳
>>1087180
王、古田氏がプロ野球チームを増やしたいのは確かで
球場は民設、民営でスポンサーはNPBからの紹介
あとは運営能力、お客さんが入るのかで
その為に2軍参戦なんだと思う
ホーム約70試合ある程度お客さんを集めらるかが大きいと思う
プロ野球を持ちたい大企業があるらしくスポンサーになるのか親会社になるのかわからないがそこは心配ないらしい
ただ新潟の人口規模でプロ野球チームを運営出来るのかは疑問
>>1087191
楽天が参入したとき、三木谷が人口がどうのこうのって言ってたわ
>>1087184
仙台は100万都市だよそれにひきかえ新潟は80万にも満たず毎年人口が減り続けて話にならん
ttps://www.footballchannel.jp/2023/10/04/post516012/
良かったら読んでほしい
かなり思う部分が有る
サポの言葉で傷つく人多いんよねやっぱり
1087188☆ああ 2023/10/08 12:14 (iOS17.0)
福岡をもう一度倒したかったし、レイソルと決着つけたかったし、くまモンと激アツなゲームしたかったなぁ
来年からルヴァンもJ3まで参加で激戦になる
アルビのタイトルチャンスは次いつくるのかな
1087187☆ああ 2023/10/08 12:02 (iOS16.6.1)
>>1087182
全く理解出来ない
もし、彼らの言いなりなった挙句、赤字経営の球団
が誕生してしまったら、誰が責任とるのか
いい加減な事言う方も問題だが後先考えず
言いなりになる方もおかしい
>>1087182
乗っかったらハマったというのが大事
プロ野球はさんざん子供の頃からテレビで見たけどハマらんかった
Jリーグは弱肉強食で弱いクラブには残酷な仕打ちが待っていて、たとえ最下位でも翌年はリセットされるヌルいプロ野球とは違う
そこがプロサッカーの魅力の根源だろ
1087185☆ああ 2023/10/08 11:42 (iOS17.0)
めちゃくちゃw 誰々以上の大物にならなきゃ意見言っちゃいけないって独裁政権かよ。ここ日本だよ。
沢山の著名人がいて複数意見があるんだからあなたの考えでは何も言えないということになる。はぁ... 自分の発言の異常性に気づけないのか...
長いものに巻かれて生きてきたって、あなたはそうかもしれないけど、自分と他人を一緒だと思うな。昭和の価値観。
1087184☆ああ 2023/10/08 11:41 (iOS16.6.1)
>>1087182
確かに、ごもっともです。
プロスポーツ不毛の地にワールドカップがあり、勢いよく、その波に乗ったという感じ。それはそれで素晴らしいこと。
でもプロ野球が新潟に誕生するというのは、歴史から考えれば、異次元に近い感覚ですね、仙台に楽天イーグルスが誕生したように。
そもそもNPBのチームを誘致する目的で球場つくったんじゃなかったっけ?
そうでもしないと採算取れないよ
↩TOPに戻る