過去ログ倉庫
1090261☆ああ 2023/10/18 09:42 (iOS16.6.1)
維新の時の長岡藩みたいになってるな。
1090260☆ああ 2023/10/18 09:30 (iOS16.6.1)
秋春制によって一部のビッグクラブを介してリーグ全体にメリットが還元されるというが、もしそれが実現できたとしても(実現してしまったら)、大多数のクラブは永遠に上位に行けないという構造になるんだが
賛成してる他クラブのフロントはプライド無いんかな
それだけどこも経営が厳しいんだろうけどさ
12月半ばから年内キャンプするだけ。年明けからは基本的に他地域のクラブと変わらないだろう。
キャンプ期間が長くなる分の資金はリーグからの補填で問題ない。選手の身体的な負担についてはクラブがケアしていかないといけないね。
年内高知でやって年明けのキャンプは南九州か沖縄のTM組みやすいとこでやってほしい。
>>1090233
1,2月は試合がないからオフですね男子と同じ頃からスタートで県外キャンプですね
>>1090250
結局、どちらも自分たちのことしか考えてないから
非積雪地域からしたら、うちらへの補填金なんて何のメリットもない
自分たちの損くらいにしか思ってないからね
>>1090249
悪い人優秀かもしらんが運営にはめちゃくちゃ口出してたわ笑
ヤバいほど介入してたわ笑笑笑
プロバスケも秋春制と似たような問題が起こってる
選手が代表選出を断ったらリーグ戦に出られない制度に変更しようとしたら、騒動になったらしい
代表優先でクラブを押し切るのは昭和時代の愚策だとさ
Jリーグはバスケより遅れていて悲しくなった
是永さん社長じゃなくてもいいのでクラブには関わって欲しい
協会にお金出してもらつて、ドームのスタジアムと練習場を作ってもらう!それぐらいの支援をしてもらわないと選手にもサポーターにも寄り添ってないと思うけどね。
1090251☆ああ 2023/10/18 09:07 (iOS16.6.1)
三戸のゴール、派手さは無いし劇的なシチュエーションて訳でもないけどちゃんと評価されてて嬉しい
1090250☆ああ 2023/10/18 09:04 (iOS16.6.1)
それぞれの立場で賛成反対があるのは当然なのに、一方は何も言われず、一方は駄々こねてると言われるのは本当におかしい
反対する事自体に文句言われる筋合いはない(にも関わらずなぜかイメージが悪くなる悲しみ)
勿論、反対と同時に移行された場合の事も見据えるのは大事だが
>>1090243
是永氏はスペインサッカー導入を現場と意思統一して、有能な外国人指揮官を自ら三顧の礼で招聘し、あとの運営には口を出さず辛抱強く見守った
再びこういう仕事ができる管理者が現れたら、アルビを究極まで仕上げてくれるでしょうね
世間は広いから適任者はいるはずなんだけどなあ
1090248☆ああ 2023/10/18 08:52 (Chrome)
雪上サッカーっといえばキャプ翼の松山くん。
↩TOPに戻る