過去ログ倉庫
1090354☆ああ 2023/10/18 16:22 (K)
どこかに情熱があって、サッカービジネスにも詳しくて、人脈が豊富で、アルビをこよなく愛してくれる人、いないかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

1090353☆タカヨシ 2023/10/18 16:20 (K)
男性 51歳
>>1090342
中野社長はお酒さえ飲まなければ真面目で堅実な経営者です
裏で色々動いていると思います

けど
華がない、新しい発想がない
こんなイメージかと

経営的にもクラブにも新しいイメージを出せるようなGM的なポジションの人がいても良いかと
クラブに斬新なことを言える若い人、サポーター、選手にも影響しそうなカリスマ性のある

反町氏は協会で忙しいし、寺川強化部長はちょっと違うか?
勝夫さんはもう無理だろうし

別に寺川強化部長にカリスマ性がないとは言ってません
返信超いいね順📈超勢い

1090352☆ああ 2023/10/18 16:18 (iOS16.7)
>>1090343
確かに、東京という立地的にも首都圏、関東中から選手が集まってきますしね。
返信超いいね順📈超勢い

1090351☆ああ 2023/10/18 16:10 (iOS17.0)
秋春だと上手く契約組まんと海外に0円移籍されちゃうんか?
返信超いいね順📈超勢い

1090350☆タカヨシ 2023/10/18 16:09 (K)
男性 51歳
>>1090349
移籍金でやっていくとは言ってなく一つのビジネスの方法です

マネーゲームで勝てるのなら方法を教えて頂きたい
アルビだけでなく地方の貧乏クラブの希望になるでしょう
返信超いいね順📈超勢い

1090348☆ああ 2023/10/18 15:59 (K)
>>1090344
レッズやアルビシンガポールのように
サッカーとは違うビジネスをするのが手っ取り早いかも
返信超いいね順📈超勢い

1090347☆ああ 2023/10/18 15:53 (K)
秋春制だとブラジル人取りにくくなるんじゃない?
ブラジルって日本と一緒の春秋制だよねたしか
返信超いいね順📈超勢い

1090346☆タカヨシ 2023/10/18 15:53 (K)
男性 51歳
>>1090339
コストを考えれば育成の方が安くすむ可能性の方が高いかと
有力選手が出てくれば移籍金も大きいですよね

都会のお金のあるチームとマネーゲームをしても勝てない可能性が高い
アルビだって予算面で成長しています、努力しています
ですが地方の田舎クラブが同じ土俵上がっても難しい

色んな考え方、努力をしないとマネーゲームに負けて衰退する

逆にマネーゲームで勝てる現実的な方法があれば
アルビだけでなく地方な田舎クラブの活力になり
よりリーグが発展すると思うので教えて頂きたい
返信超いいね順📈超勢い

1090344☆タカヨシ 2023/10/18 15:43 (K)
男性 51歳
>>1090335
あと昔のアルビのようにブラジル人スカウトを強化するとか、北欧の方にもお金が余り高くなくて良い選手居そうかな
アルビでいえば細貝氏のようなをブラジル専属のスカウトとか
北欧でも元アルビの方が活躍されてるから
将来的にはアルビの専属スカウトになって貰うとか

完全なマネーゲームになったらアルビに勝ち目はないですよ
新潟という田舎で貧乏なクラブは
親会社を呼ぶ、スポンサーを集めるとしても都市、クラブがもっと魅力的にならないと
時間の掛かることですし新潟という街で考えれば衰退する可能性の方が大きいですから
大変なことです
返信超いいね順📈超勢い

1090342☆ああ 2023/10/18 15:37 (K)
チェアマンの話だと
リーグのトップが200億円
リーグの平均が80億円
ここを目指すらしいから、アルビは最低40億円
5〜60億円ないとJ1で生き残るとこすら厳しいかも
とりあえず3年で40億円がアルビの目標でしたっけ?

多分、こういう話を中野さんが聞いていたからの目標設定だったんだなと思うと、秋春制移行についてもしっかりと考えてくれていそうな気がする
ただ真新しい発想は苦手だろうからそこはスタッフが頑張っていろんな意見を出してほしい
返信超いいね順📈超勢い

1090341☆ああ 2023/10/18 15:37 (iOS16.7.1)
>>1090337

もうレールに乗ってますよ。
返信超いいね順📈超勢い

1090340☆ああ 2023/10/18 15:34 (iOS16.7)
>>1090339
でもヴェルディはお金無いけど下部組織クソ優秀じゃね
返信超いいね順📈超勢い

1090339☆ああ 2023/10/18 15:32 (iOS16.6.1)
>>1090337
育成に力を入れるには、お金が必要です。
新しいスカウトを雇うにはお金が必要です。
お金以外の部分に力を入れるのは当然ですが、
それを言い訳に、お金稼げてないけどしょうがないよね、は間違いです。
例にあげていただいたことは、大体お金がかかりますよ。
育成すればなんとかなる論が根強いですが、
育成は無料ではない。
より良い環境を用意しようと思えば、結局お金がかかるのです。
返信超いいね順📈超勢い

1090338☆ああ 2023/10/18 15:29 (iOS17.0)
まだ秋春制にならない未来があるかもと思ってる人いるの?その段階はとっくに過ぎてるよ
アルビが生き残るための交渉段階だよ

ちなみに反対クラブは5クラブあるそう
返信超いいね順📈超勢い

1090337☆タカヨシ 2023/10/18 15:20 (K)
男性 51歳
>>1090335
まだ決まった訳じゃないし
その競争のやり方で資金力のないクラブが100%ガチンコで戦ったら勝ち目はほぼないかと

金がないならないなりに
今以上に育成に力を入れる、新人スカウトを強化する、まだ色々やり方はある

試合での戦い方も個に頼りすぎないパスワークで崩すとかカウンターに特化するとかフィジカル重視とか
色んな戦い方、各チームの色が今以上に濃くなるかも知れないし工夫してくるだろう

お金以外の努力、向上も考えないと
良い選手が集まれば単純に強い訳でもないし
お金のあるチームが上位を独占するようなリーグもつまらないだろうね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る