過去ログ倉庫
1131595☆ああ 2023/12/14 20:43 (iOS17.1)
>>1131554
いや、潰しにいってんだから目的達成じゃない?Jは最初の理念なんて捨て去ってジャパンプレミアリーグ作って外に発信できるビッグクラブ作りたいんだよ。
だから目論み通り。
1131594☆ああ 2023/12/14 20:43 (Chrome)
2〜3年前にこの議論になった時は
企業名承認ぐらいの飛ばし記事かと思ったのに
本当に実現するとは思わなかった
1131593☆ああ 2023/12/14 20:43 (iOS17.1.2)
陰謀論はきらーい
1131592☆ああ■ 2023/12/14 20:43 (iOS17.1)
新潟の冬はサッカーができる環境ではない。
新潟で育った人ならわかると思う。
冬はフットサルやるかひたすら走り込むしかない練習環境だった。親の送迎がなければ子どもでも登下校は雪中行軍。
毎冬必ず見かける田んぼに突っ込んでる車。
雪が無くてもブラックバーンですっ転ぶ人々。
うん、どう考えても新潟で試合はおろか練習は無理だ。
野々村が本当にやりたいのはJリーグのプレミア化なんだよ。
雪国田舎貧乏は容赦なく切り捨て御免なわけさ。
1131590☆ああ 2023/12/14 20:41 (iOS17.1.2)
>>1131569
"本気で"秋春制にしようとしているjリーグ様だから、
反対派についておいて、おいしい手厚い補助を受けた方がいい気がするんだけどなぁ
>>1131584
まあ夏夏制だから結構見られるよ悲しいことにw
>>1131581
まあ野々村の言う地方ってJ1にいて売上35億でドームのある札幌だし
1131587☆ああ 2023/12/14 20:39 (iOS17.1.2)
確かに100%賛成の意見なんてない。
でも1年、2年単位の雪国ハンデを背負う訳じゃない。雪国である我々は半永久的にこのハンデを背負うことになる。
これは果たして本当に正しい判断なのか。
決まった事をすぐに変える事は出来ないけれど、何年もしつこく主張し続けていく必要があると思う。社長が一生懸命働いてくれたように。サッカー界隈だけの話じゃなく、サッカーファン以外の新潟県民の生活にも影響が出るであろうこの問題について社会全体を巻き込むような渦にしていかなければと思います。
他サポの皆さん、雪国の現状を知らず軽々とネットに書き込むのは自由ですが、書けば書くだけ常識の無さを露呈するだけですのでご承知を。
1131586☆ああ 2023/12/14 20:38 (iOS17.1.2)
秋春制になった後に不都合が生じても他の雪国はギャーギャー喚かないでくれよな
それとも裏で金貰える約束でもしたのかな?
安倍派みたいに
1131585☆ああ 2023/12/14 20:38 (iOS17.1.2)
インスタでオフに家族と楽しむ選手たちを見てると、家族と離れる時間が多くなりそうなキャンプ漬けは本当に申し訳ない…俺が悪いわけじゃないけど…
1131584☆あいう 2023/12/14 20:38 (iOS17.1.2)
男性
熱い夏にビックスワンでナイター見るの好きだったんだけどね。悲しいね。
>>1131572
まあ確かに力持ってるけど古河とかいつまで持てるのかわからんと思うけどね
そういう話なら中野さんはしがみついてでもJリーグの専務理事やめないほうが良かったのかもね
なんだかんだ中野さんが中にいたときは秋春制の議論抑えられてた
(まあそうすると是永やめた時にうちの社長はどうすりゃよかったんだ問題出てくるけど)
1131582☆ああ■ 2023/12/14 20:37 (iOS17.1.2)
>>1131555
雪かきの辛さより雪みて入る温泉が好きだから冬好きやねん
1131581☆真もりえもん 2023/12/14 20:37 (iOS15.2)
結局は野々村が自分の実績欲しさに強引に押し進めてるだけでしょ?
チェアマンに就任した際にJ全クラブを回って話を聞いたとか言ってたけど、その時に地方クラブの経営の厳しさを感じなかったのかな。
雪が降らない地域といっても、冬季の寒い中、スタジアムに足を運んで応援しよう!とかいうサポは限られるし、ライト層の離脱を招いて、結果的に多くのクラブにとって悪い方向にしかならないと思う。
↩TOPに戻る