過去ログ倉庫
1208672☆ああ 2024/03/27 17:05 (iOS17.3.1)
>>1208667
程度は違えど、カップ戦が進めば男子も連戦続いたりするよ。五輪や代表で離脱するメンバーもいるだろうし
返信超いいね順📈超勢い

1208671☆ああ 2024/03/27 17:04 (iOS17.3.1)
>>1208669
揉めさせようとしてるので、無視でお願いします
返信超いいね順📈超勢い

1208670☆ああ 2024/03/27 17:03 (iOS17.3.1)
>>1208668
うん、それをアルビも目指してるんだよね
返信超いいね順📈超勢い

1208669☆ああ 2024/03/27 17:03 (K)
今起きた!
新井移籍ってマジかー!
返信超いいね順📈超勢い

1208668☆ああ 2024/03/27 16:57 (iOS16.0)
>>1208666
まあだから核となる選手以外は多少変えてもクオリティーが下がりすぎないような選手層のチームがタイトルとるって事だよね。
返信超いいね順📈超勢い

1208667☆ああ 2024/03/27 16:56 (iOS17.3.1)
>>1208663
レディースに関しては中2日の試合が続いてることが問題でしょ
中学生じゃないんだから
返信超いいね順📈超勢い

1208666☆ああ 2024/03/27 16:55 (iOS17.3.1)
>>1208665
ある程度メンバー入れ替えてるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

1208665☆ああ 2024/03/27 16:54 (Chrome)
男性
>>1208663 ヴィッセル神戸やマリノスは固定メンバーで優勝できたけどね
返信超いいね順📈超勢い

1208664☆ああ 2024/03/27 16:46 (K)
>>1208663
うーん…
返信超いいね順📈超勢い

1208663☆ああ 2024/03/27 16:44 (iOS17.3.1)
タイトルを獲るためには固定メンバーでは勝てない。
ターンオーバーして全員が戦力にならなければ、過密日程もカップ戦も乗り越えられない

そうレディースが教えてくれた
力蔵のやり方は間違っていない
返信超いいね順📈超勢い

1208662☆ああ 2024/03/27 16:43 (Chrome)
Jリーグは日本のスポーツ界において既にある程度の人気を確立してるからこそ新規獲得という面ではマイナスになりかねない文化も多少は許容できる。
現在の女子サッカーにそれを許容できるほどの余裕は無い。性別だけに目を向けて同列に語るのが間違い。
返信超いいね順📈超勢い

1208661☆ああ 2024/03/27 16:37 (K)
柏戦行きたかったな
返信超いいね順📈超勢い

1208660☆ああ 2024/03/27 16:35 (K)
皇后杯決勝で、その日だけ来たアルビサポが審判や相手にブーイングや罵声浴びせてたことに、古参レディースサポが変な習慣持ちこむなと言ってたように

男子とレディースは全くの別物だよ
返信超いいね順📈超勢い

1208659☆ああ 2024/03/27 16:35 (K)
シン新潟駅が凄いらしいな
これでアウェイの県外客も困ることはなさそう
返信超いいね順📈超勢い

1208658☆ああ 2024/03/27 16:33 (K)
今日見に行って選手・クラブとサポーターの温度感見てきましたが

レディースは資金的に経営が難しかったり
サポーターが少ないのもあって
サポーターは自分達がいなきゃ成立しないと思って他責にならず強さを持ってるんでしょうね。

育成思考で日本のプロレス業界に似てる

男子はある程度クラブが自立できてるから、他責思考で応援してやってるってサポーターばかり笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る