過去ログ倉庫
1229468☆96年からのサポ 2024/04/10 20:34 (K)
強力な外人いるとそれに甘えるし、甘え続けてきた結果がJ2で19位だったってことも忘れてはならない
個々の能力は日々の練習で向上させろ
1229467☆やて 2024/04/10 20:33 (iOS17.4.1)
男性 27歳
個だ個だ言うけど、サッカーは団体戦だからね
強いFWがいても守備しないとかだと、守備時は10対11になるってアルベルトも言ってたし、チーム全体でやるってところはとても大事なことだと思います
そのレベルアップとして、個々の選手の特徴を上手く取り入れて、連携も深めれれば、相当手強いチームになると思います!
1229466☆ああ 2024/04/10 20:33 (iOS17.4.1)
エゴと言うより抜きん出た個の選手が居ない、だから誰出てもそれなりで終わる
むしろ前線の約束事なんてなくない?
最後の最後は選手任せだし
1229464☆やて 2024/04/10 20:30 (iOS17.4.1)
男性 27歳
このスタイルはエゴあるタイプ(長谷川元希、ダニーロ、小見、太田など)は輝けないのかな
選手の個性とチームの約束事ならチームの約束事が優先されるのかな
>>1229424
ご回答頂きまして有難うございました!
助かりました!
1229462☆ああ 2024/04/10 20:29 (iOS17.4.1)
>>1229458
毛根が死ぬ前に薬局へ走れッ
>>1229455
チームとしての質はぜんぜん他クラブに負けてない、むしろ上回ってると思う試合のほうが多いのに勝てないのは
チームの質だけで満足しちゃってるからだと思うのよね。
個々のレベルアップを計らないとこれ以上はどうにもならないと思う。
ウチのサッカーはよく出来てるんだけどなあ…
>>1229457
面白くなくてしつこくて性格が陰湿って人として良いとこないな
1229459☆ああ 2024/04/10 20:27 (Chrome)
金持ちで軍隊サッカーの町田は優勝争い
貧乏で選手任せのうちは残留争い
現実って残酷
俺の毛根もターンオーバーで休んでるだけだよなきっと
1229457☆ああ 2024/04/10 20:25 (iOS17.3)
藤原&早川
藤原&堀米
早川&堀米
サイドバックはどれがベストだと思いますか?
1229456☆ああ 2024/04/10 20:23 (iOS17.4.1)
>>1229452
だから高いよー→アルビ金ないよー→全員サッカーで誤魔化しますよー→で今ココ
やっぱり結局は個の能力だよな
いくら連携とかスタイルとか磨いても個の質が低いクラブは弱いや
1229454☆ああ 2024/04/10 20:20 (iOS17.2.1)
あらゆる場面を想定して柔軟に選手交代出来る監督来ないかな
力蔵はいつも交代遅すぎるんだよな
↩TOPに戻る