過去ログ倉庫
ボール保持って
リズム作って攻めるポジティブな一面と
相手にボール渡さず攻撃させないネガティブな一面があって
選手やチームの雰囲気によって
後者の要素が強くなるよね
ここのバランスって生き物で
あれだけターンオーバーして選手固定してないチームじゃ、リスクとって攻めようとならずネガティブなパス回しになって当たり前。
松橋「俺は来年愛する松田と一緒に愛するマリノスに帰りたいんだ。だから松田はスタメンで出す」
俺は信じてるよ
前節までは巧や太田が怪我明けだから松田をスタメンでフル出場させなきゃいけなくて
もう松田はスタメンで出ないと
今の松田なら
ドリブルは太田や巧と変わらないし
守備は巧の方が桁違いに上手いし
ワイドに張ってスペースに走るだけならアルビの選手なら誰でもできる
ヘボクロス、ヘボシュートなら俺でもてきる
攻められてるのに前線ちんたら歩くならスタジアムの観客席にいるお年寄り達でもできる。
1229255☆ああ 2024/04/10 08:37 (iOS17.4.1)
今日の新聞にも書いてあったが、3試合でシュート3、4本えっ?これ得点じゃなくてシュート数??
松橋監督、普段どんな練習してるんですか?
監督言ってましたよね、パスはボールを回す目的ではなく、ゴールを奪う為と。
小野や鈴木が復帰したところで、改善するのか、普段の練習やレクチャーするところに問題あるんじゃないのか疑問が残る。
1229253☆ああ 2024/04/10 08:17 (Chrome)
永久に結果出せない松田をお膳立てするくらいなら徹底的にハセモトを活かすような戦術にしたほうが間違いなく良い
それぐらいのポテンシャルがある
出場に関するレンタル条項が無く
力さんがアルビのためだけを思って
あのレベルの松田をフルで出さざる負えないんだとしたら、本当に悲しいよ
俺の巧や右太田への見方が腐ってるんだもんな…
反省。
鈴木と小野が不在なのに頑なに1トップに拘る理由は何なんだろうね
守備しないんだから
失点のリスクとってでも攻めるシチュエーションなら出す意味があるし、相手も攻撃特化型は嫌がる
松田が活きる使い方はある。
スタメンから守備しないやつ使って
5人も交代できるのに
60分過ぎから動けなくなるやつをフルで使うのが本当に意味わからない
こんな選考基準じゃ上手いやつから移籍して当然。
浦和はあんな大量に怪我人抱えてるのに主力級が何人も控えてる
一方こっちは一人二人怪我人が出るとその間ジ・エンド
1229247☆ああ 2024/04/10 07:59 (iOS17.4.1)
男性
>>1229239
点が取れないアルビに勝機は
なくなったと言っていいそれでも小野なら、、、
小野ならなんとかしてくれる。
1229246☆ああ 2024/04/10 07:56 (iOS17.4)
デンは小島にバックパスしすぎ
>>1229240
自分をメッシかなんかと勘違いしてるな。
しっかり守備やってほしいわ
↩TOPに戻る