過去ログ倉庫
パスと選手の動きでスペースを作る
そのスペースに入り込む
時間と空間を作るのがアルビのサッカー
アルビにいるだろ?時間と空間を操れる選手が
>>1235213
松橋のせいでもうすでに崩壊しかけてる
>>1235219
見逃ししか見れません
リアタイで見たいならアマプラサッカーパックかspooxです
よくわからんけど、とりあえず監督変えれば勝ちまくりでしょ
1235219☆あああ 2024/04/16 09:15 (iOS17.4.1)
明日のいわき戦、レミノだとライブではなく、見逃し配信しか見れませんか? どなたか、教えてくださいm(_ _)m
アルビへの対策が「真ん中を固める」なら
それはアルビが一段上に上がった証拠
そしてさらに上に行くには固められた守備を崩壊させること
それが出来るようになると相手は破れかぶれのハイプレスしかなくなるよ
J2では出来てた。J1でも実現できると思う
1235217☆ああ 2024/04/16 09:05 (iOS17.4.1)
>>1235213
俺も少し前までそう思ってたが、松橋の頑固さ、監督は外部からではなくコーチから昇格させそうなこと、などを考慮すると変えざるを得ない、変えても良い時が近いと思う。
もちろん変えずに上向くことが望ましいけど。
1235216☆ああ 2024/04/16 09:03 (iOS17.4.1)
後任濃厚な入江さんの性格はどんな感じなんだ?
サッカーは見たのをやるんだろうけど。
見た目怖そうだし、ガンガン走らせそうな感じはするが。
1235215☆ああ 2024/04/16 08:59 (iOS17.4.1)
個人的には早めに手を打たないと、またJ2確実だと思います。4月に勝てなければ決断の時。残留に舵をきらないと。
相手が対策してるのに、継続して勝てるような甘いものではない。
至恩、涼太郎、三戸、ヤンあたりに甘えてきたチーム作り。結局、個が抜けたら崩壊したサッカー。まともに崩して点いれた試合いつですか?
得点のために何をすべきか?アルベルトから引き継いだ時の力さんどこ行った?
変化を恐れている、過去の自分に縛られている。そんな気がしますよ。オプションを持つことはプラスにしかならない。
あと、とにかく若手使いな。もう、体動いてない、ベテランなのに違いを出せない選手はスタメンいいわ
監督が長くやればやるほど次へのひずみが大きくなる
特にカリスマ性のある監督ならなおさら
アルビはアルベル→松橋のような綺麗な引き継ぎが出来るといいね
1235213☆ああ 2024/04/16 08:46 (iOS17.4.1)
この選手層この成績で解任されたら誰もアルビの監督なんてやりたがらないわ。
松橋を慕ってアルビに残ってくれてる選手も少なくないだろうから、そんな不義理働いたら一気にこのチームは崩壊するだろうね。
監督より参謀役のコーチを誰にするつもりなのか気になる
>>1235209
チョウキ政権の後釜は選択難しいよ
うちはとりあえず入江さんに任せるのだろうな
そのための仕込みはしてきた
1235209☆ああ 2024/04/16 08:37 (iOS17.4.1)
なんか変えないときつい。
FW復帰して改善しなかったら松橋解任ある。
後任は絶望的だがそうせざるを得ない。
↩TOPに戻る