過去ログ倉庫
1251376☆ああ 2024/04/29 10:23 (iOS17.4)
>>1251360
決定力…?
日本国内にいる監督で一番と言っていいほどのアルビマニアのポヤトスがアルビの監督をしたら
どんなチームにするんだろうな
1251374☆ああ 2024/04/29 10:17 (iOS17.4.1)
オノユ、海斗、長倉
この3人いたら守備のチェイスの波長だけであっさり2点取るだろ
ダラダラスライドしてんのイライラする時あるわ
>>1251370
そうだったんですね!
失礼しました🙏
>>1251369
同感です。
3年間で育成型から現場型、監督型に変わること期待してましたが
今年に入って一気に育成型に戻ってる気がして
テッペンや眼の前の敵が最強の敵とのギャップにストレスを感じます。
最初から
勝敗よりも優秀な若手を育てて、選手が移籍しても降格しないクラブを創り上げます!
とかならしっくりくるけど…
>>1251368
キジェの方がお気に入りの選手に固執するで
1251369☆ああ 2024/04/29 10:08 (iOS17.4.1)
>>1251368
あんなにも選手を信じてくれるのはどちらかというと育成の現場に合っていると思う。
戦略家や勝負師タイプではないのでトップでやり続けるのは厳しいと思う。
力さんのような優しすぎる上司って令和にあってると思うけど
プロはキジェさんのようにパワハラ気質のほうが良いのかなぁ
1251367☆ああ 2024/04/29 10:01 (iOS17.4.1)
>>1251365え?全然ちゃうかったで
ターンオーバーを理由に大幅なスタメン変更できても
部分的な編成の変更が彼にはできない
優しすぎるから。
1251365☆ああ 2024/04/29 09:58 (iOS17.4.1)
J2時代は小見と三戸は同じぐらいの扱いだったのに
今は残酷なまでに差があるよな
契約更新しない選手も
クラブの歴史的快挙がかかった天皇杯準々決勝でスタメンで使うくらい
力さんは慈悲深く育成型だから
決めきれないことを理由に小見ちゃんや松田下げれないんでしょう。
太田や巧や星のように怪我明けを理由に出さないことはできても、実力や直近の結果で見限ることは力さんには無理だよ。
ハーフタイムに交代できないのもそう。
体力低下を理由に下げることはできても
その試合へのアンマッチで下げる事ができない。
1251363☆ああ 2024/04/29 09:57 (iOS17.4.1)
アルビの選手で乾貴士のお墨付きをもらった選手は2人しかいなくて、
1人は至恩でもう1人は長倉なんだよね
↩TOPに戻る