過去ログ倉庫
NSG様には感謝していますが、お金をケチって増額してくれないし、他のスポンサー様がNSG様よりもお金を出す事を許さないんじゃねぇ・・
資金力が現状維持みたいになってしまうし、そんなんじゃどう考えたって主力選手の確保は難しいのは当たり前だし、強さを維持するのが難しくなる!
アルビレックス新潟を本気で強くする気があるなら今の経営じゃ絶対に駄目だよ!
広島戦の10人で戦ってた時のが希望持てる試合内容なんだからもうドン引きサッカーで良くね?
剥がして前向くべきところでバックパス、ボール取られても全力で走らず取り返せない、こんな内容ではポゼッション貫く意味がないよ
仮に貫いたとしてもポゼッション風味の似て非なる何かにしかならない
手持ちの資金と選手強化のバランスが疑問
俺たちを納得させろ
昨年からの有望選手たちの移籍金どうした?
辛いけど、残留のために
ルヴァンとか天皇杯とかに
ベンチでさえも主力使ってる場合じゃない。
そうなったのも松橋采配と新井のせい。
怪我人達も、モトキや宮本のような接触事故は仕方ないけどそれ以外は論外。
自己管理、クラブによる管理がド素人。
1275285☆ああ 2024/05/13 09:07 (iOS17.4.1)
今のアルビのサッカーで育ってきたヤンが抜けたのが一番デカい。新潟の心臓ぞ?
1275283☆ああ 2024/05/13 09:06 (iOS17.4.1)
アルビの公式X(旧Twitter)が批判ポスト勢をブロックし始めたみたいだけど、裏切られた信者ほどアンチは重篤化するぞ。某もろ〇ろみたいに。
16位の新潟からみて前半戦
2,3,9,12,13,17位と試合が残ってて
降格圏と勝ち点2差
ターンオーバーしてきたクラブにも完敗。
スタイルとかてっぺんとか次こそとか言ってる場合じゃない。
まじで理想と現実のキャップから目を背けず
勝ち点1を拾う意識持たないとやばいぞ。
1275281☆ああ 2024/05/13 09:04 (iOS17.4.1)
ボランチはそもそもきつかったよな。ここは同情。
でも、過去2年の松橋さんからしたら今年はやっぱり選手のポジションのはめ方、スタメン選考、、どんどん悪くなってる気が。長倉より小見使うのはありえんよ、、
正直、長谷元、長倉、谷口が軸、次に太田小野。で高木。後半から松田ダニーロ。小見は最後くらいの序列がどう考えても普通だろう
初戦の仙台戦、次の試合も経過して、アンカーから2ボランチにした時は柔軟に修正できる有能監督きたー!と思ってたけど、自分の感覚が間違えてました。
残留争いを長らく経験しJ2降格も現地に居続けました
勝っても負けても来るサポーターは大体1万2000人ほど
今はどのくらいになってるんだろうね
以前は声出す人が真ん中に集まりやすくなるから客が少なくなっても声量はほとんど落ちなかったんだよね
それだけ声を出す人は限られていて、形だけそこにいる人がいなくなるだけだったんだよな
純度の高いゴール裏が今どのくらいの人数なのかは気になります
あまりにもダメージがでかく
降格圏内と勝ち点2差の状況だからこそ
新井の移籍金の使用用途は追求されるべき
降格したらおそらく一定数の離れるサポやパートナーはあるだろうから、
どのみち是永さんが戻ってきてもそうなるなら、是永さんでさんで再出発はあり。
>>1275275
もちろん新井も戦犯
新井の移籍金使わずに降格しないでね
選手獲得だけじゃなく
勝利給アップとか使い方は色々あるでしょ
1275276☆ああ 2024/05/13 08:51 (iOS17.4.1)
アルビもファイターズみたいに痺れ切らしてNSG縛りから抜けよう
10節まで頑固に
J2仲良しメンバーで育成重視で戦って
何一つ残らなかったのが痛いね
さすがに焦って補強メンバー使い始めたけど
これで万が一降格したら
頑固な松橋
勝ち点よりもズッ友の育成重視な松橋
成長せず結果も出せず使えない松田、小見ちゃん
J1レベルでなく、マイケルと違って退化が止まらない島田、ふみや
のせいだな
↩TOPに戻る