過去ログ倉庫
1288478☆ああ 2024/05/20 07:38 (iOS17.4.1)
キーパーのああいうミスは失点に直結するからね
去年のホーム鹿島戦の目測ミスとか
相当メンタル強くないとやってられないポジションだよね
1288477☆ああ 2024/05/20 07:36 (iOS17.4.1)
ある程度メンツ揃えばホームでは確実に勝てるというのはよく分かった昨日であった
1288476☆ああ 2024/05/20 07:35 (iOS17.4.1)
監督変えてももっとひどくなる可能性があるくらいには駒が少ないからなぁ
ただ戦術整備できて小見やボランチ陣をちゃんと指導できる人なら好転しそうではある
今その辺放置されすぎてるから
1288475☆あああ 2024/05/20 07:33 (iOS17.4.1)
町田戦どんなスコアになるんだろう。
>>1288468
あの状況で前の選手より後ろの選手の方が走行距離多くなるの普通じゃないか?
下らない負けの繰り返し
松橋の限界 状況を見て判断できない
職場で仕事ができない連中と一緒
コーチも仲良しグループで駄目なんだろ
1288471☆ああ 2024/05/20 07:27 (iOS17.4)
勝利を掴むために
歯を食いしばり、前に進み続けるしかない
足りないものを見つめ直して
タイトルを予想するから題名が長くなったじゃん!!
サポーターは優秀なヒーラーであり支援魔法使いでありたい
選手や監督を追い詰める存在であってはいけない
1288469☆ああ 2024/05/20 07:19 (iOS17.5)
湘南戦の采配を肯定する人が多くて驚き。
少なくも秋山は前半で変えるべきだった。
体力無さすぎて、貴重なセットプレー2回も明後日の方向へ蹴ってるし、失点の原因となるのは目に見えていた
松田がスタメンじゃないのは成長
あんだけ体力無いのに、外すの遅すぎるけど
今度はベンチからも外してね
途中から入って
後ろに下げるばかり
同時に入ったCBの稲村より走行距離少ない
フィジカル女子中学生
決定機は確実に外す
新たなレンタル先マリノスさんに見つけてもらえよ
湘南戦は、負傷多発で主力をベンチに置けないから、先制逃げ切りプランだったと思う
スタメンは素晴らしく良かったが、アクシデント的な交錯で追いつかれ、追加点が相手に転がり込んだ時点でほぼ勝負ありだったな
実際、追撃したいのに交代カードは2枚しか切れず、ヘロヘロの選手を下げられず尻すぼみになってしまった
まあ戦術も選手も限界状態で良くやったと思うよ
1288466☆あか 2024/05/20 07:14 (iOS17.4.1)
駒不足は確かに同情する部分ある。
ただ駒がいまよりあるだろう状況時でも、修正力やカードの切り方とか???な試合かなり多かったのも見てて感じた
アルビではこれが限界だと思う
1288465☆ああ 2024/05/20 07:13 (iOS17.4.1)
おはようございます
監督変えたところで見違えるように変わるようなら支持するわ
今は誰やっても一緒だと思うよ
選手やフロントへの伝え方も考えないとね。行きすぎた暴言だと新潟というチーム、場所が嫌になって本当に出ていってしまうよ。ウチはお金のあるクラブじゃないんどから、アルビレックス新潟というチームに魅力あって来てくれる選手や監督も多いと思うよ。何も意見するなとかではなく、伝え方とか考えようねって話です。
↩TOPに戻る