過去ログ倉庫
1301112☆ああ 2024/05/27 08:14 (Android)
主力メンバー戻ったところであんまり勝てるとは思えんけどな
鈴木、藤原、小島スタメンなら勝てるジンクスも崩壊してるし
夏の補強で泰基と新井の穴を埋める補強できないと残留は厳しいわ
1301111☆ああ 2024/05/27 08:13 (Android)
センターバック島田!センターバック島田!
1301110☆かぁ 2024/05/27 08:12 (Android)
町田にボール支配率で勝ち、試合に勝ったのは広島のみという現実。
逆に支配率が町田の方が高い試合で2敗。
新潟の現状では町田のスタイルに対抗するにはカウンターで仕留めるのが現実的なのかな。
中途半端なプレーは命取りになりそう。
鈴木、谷口、長倉、奥村に基本的に攻撃を任せたら思い切った攻撃してくれないかな。
1301109☆ああ 2024/05/27 08:11 (Android)
間違いなく過去最高に呪われてるわ
戦術も選手の質も試合内容も決して残留争いレベルじゃないのに、あらゆる事が裏目に出てくるね
ここまでケチが付くとはなあ
だからこそ主力メンバー戻ればと期待しちゃうんだけど
1301108☆ああ 2024/05/27 08:09 (Android)
ここまで中心スポンサー企業に対する信用がないJクラブも珍しい
まぁ元々某グループの商売があこぎなのが悪いんだけど
1301107☆ハハ 2024/05/27 08:08 (iOS17.4.1)
シオン リョウタロウ シュンスケ
アルビキトクスグカエレ
1301106☆ああ 2024/05/27 08:07 (iOS17.4.1)
>>1301098 コメリも約4000億近い年商規模だよ
1301105☆ああ 2024/05/27 08:06 (iOS17.4.1)
損益分岐点の読み間違えなく経営できれば今年も利益出せるはず
1301104☆ああ 2024/05/27 08:05 (iOS17.4.1)
>>1301103 使っても利益出ると思うよ
1301103☆ああ 2024/05/27 08:05 (iOS17.5.1)
金は天下の回りものだ
使ってナンボじゃ
1301102☆ああ 2024/05/27 08:04 (iOS17.4.1)
>>1301100 繰越されなかったら中抜きされてるかもね
1301101☆ああ 2024/05/27 08:04 (iOS17.4.1)
>>1301098 拡大解釈してない?
親会社にそこまで金額求めてないんだけど。
1301100☆ああ■ ■ 2024/05/27 08:03 (Android)
>>1301093
それはもっとタチ悪いな。
来年沢山使う為に貯めてるとかならまだわかるんだけど
1301099☆ああ 2024/05/27 08:02 (iOS17.4.1)
>>1301084法人税削った分を利益計上して本来の純利益を人件費にあてろ
1301098☆ああ 2024/05/27 08:02 (iOS17.4.1)
>>1301090
正直言って大した会社じゃない
同じ地方クラブで1番資金力のある
清水エスパルスの親会社である
鈴与グループは年商5700億円
ジュビロ磐田の親会社
ヤマハ発動機は売上高3兆円弱
この2クラブはスポンサー収入も
J1でもトップ5には入る
コメリじゃ静岡の企業程は金出せない
↩TOPに戻る