過去ログ倉庫
1335121☆ああ 2024/06/24 11:54 (iOS17.5.1)
>>1335099
佐野海舟と至恩を比較して売却が下手は分からん
実績違いすぎるでしょ
1335120☆ああ 2024/06/24 11:54 (iOS17.5.1)
>>1335110
至恩はうちの選手ではないのになんでそうなる?
感情でものを言い過ぎ
獲得できる権利という面ではアルビも浦和も対等だぞ
1335119☆ああ 2024/06/24 11:53 (Android)
昔のJ1ってアルビみたいな資金しょぼいクラブが沢山頑張ってたよな
今はどんどん金がなきゃ話にならない時代になってるが
1335118☆ああ 2024/06/24 11:52 (iOS16.7)
そもそもベルギーのクラブが2部の選手に2億も出すわけないだろ
1335117☆ああ 2024/06/24 11:52 (Android)
それでも至恩を幽閉したクラブから解放してくれた浦和には感謝しないと
1335116☆ああ 2024/06/24 11:51 (iOS17.5.1)
たった数千万の違約金らしいけど
これはもう至恩がアルビに帰るのはまだ早いと思っての決断だったんじゃないか?
1335115☆ああ 2024/06/24 11:50 (Android)
世界のプロサッカークラブの99%以上が下請け的な立ち位置なので嫌ならレアル・マドリード辺りを応援するか庭から石油が湧いてくるのを期待するしかないよ
1335114☆ああ 2024/06/24 11:50 (Android)
アルビ以前に新潟そのものが金に縁のなさすぎる地域なのが悪い
地域が丸ごと貧乏
1335113☆ああ 2024/06/24 11:48 (Android)
最近は海外の下請けでもあるしアルビの存在って一体なんなん?あたまがおかしくなりそうだ
1335112☆ああ 2024/06/24 11:46 (Android)
浦和だけじゃないぞ
マリノスの下請けでもあるし広島の下請けでもある
1335111☆ああ 2024/06/24 11:46 (Chrome)
海外移籍勢で一番5大に近いのは涼太郎で来シーズンも新トトロで活躍すればオファーが来るかもしれないしCLELクラスも行けるかも
でも涼太郎に連帯移籍金付けてたか分からん
1335110☆ああ 2024/06/24 11:44 (Android)
まるで俺達浦和の下請けじゃん
そんなことが許されるのか!
1335109☆ああ 2024/06/24 11:42 (iOS17.5.1)
マネーゲームでは勝てないのは分かりきってるから今のスタイルを魅力に感じてくれる子を探すしかないよね。
稲村とかよくウチを選んでくれたと思うよ。
1335108☆ああ 2024/06/24 11:41 (Android)
>>1335104
なにこいつ
1335107☆コメ邪馬 2024/06/24 11:41 (Android)
>>1335074
浦和のフロントは、予想以上にしたたかですよ
至恩を移籍金なしで獲得なんて期待しない方かいいです
エジミウソンの時も、本人は浦和に残りたかったみたいですが、移籍金2億が売り時と判断してカタールからのオファーに応じた過去があります。
エジミウソン
新潟契約切れ(移籍金0)→浦和へ→カタール.アルガラファへ(移籍金2億)
ラファエルシルバ
新潟契約切れ(移籍金0)→浦和へ→武漢卓爾へ(移籍金9.5億)
レオナルド
新潟に移籍金(金額不明)→浦和へ→山東魯能泰山へ(移籍金7億)
基本的には、契約切れでない限り、獲得する際の投下資本以上の移籍金を要求するでしょう
↩TOPに戻る