過去ログ倉庫
1377655☆ああ 2024/07/14 20:38 (iOS17.5.1)
なんでもかんでも縦パス入れりゃあいいってもんじゃないだろ
1377654☆ああ 2024/07/14 20:38 (iOS17.1.2)
>>1377590
ダニーロも出れんし、稲村も出れんよ。
あと今の小見は必須だろ。
あのフリーロールも許せるくらいにコンディションが良い。
1377653☆ああ 2024/07/14 20:38 (iOS17.5.1)
>>1377650そさて今はソーヤの後釜がいない
1377652☆ああ 2024/07/14 20:38 (Android)
降格圏みえてきたなー
1377651☆あああ 2024/07/14 20:38 (iOS17.5.1)
下位チーム調子上げてきたから、いよいよSiriに火が付いてきた
1377650☆ああ 2024/07/14 20:38 (iOS17.5.1)
>>1377636
ヤンの在籍当時からサポの間ではヤンの後釜になれる選手がいないって嘆いてたのにね
これはフロントの怠慢だと思う
1377649☆ああ 2024/07/14 20:38 (iOS17.5.1)
セレッソ戦も10,000人くらいは行くかな
1377648☆ああ 2024/07/14 20:37 (Android)
リスクある縦パスはそれなりに出てるように感じるが
1377647☆ああ 2024/07/14 20:37 (iOS17.5.1)
>>1377644去年は千葉やタイキがそれやってボールロストしても高が奪い取ってって流れだったけど今どっちもない
1377646☆ああ 2024/07/14 20:37 (iOS17.1.2)
>>1377594
あと磐田が1人少ないにしてもひでぇ。
1377645☆関アル 2024/07/14 20:37 (Android)
男性
>>1377566
アルベル初期の頃はすぐに下げてはミスばっかりでつまらんかったけど、徐々に形になっていってある程度は確立した。
が、涼太郎が抜けヤンやら泰基やら欠かせなかった選手が軒並み抜けた事によって強度が激減した。
代わりに来た選手がその穴を埋めきれてないから結果的に劣化した形になってるだけ。
しっかりJ1で戦える強度のある選手がいないと成り立たんのよこのサッカーは
1377644☆ああ■ 2024/07/14 20:36 (iOS17.5.1)
>>1377617
なんて言うんだろ、なんかある程度リスクある縦パスとかそーゆーパスを入れないんだよね、ずっと揺さぶってるだけだから相手もブロック作りやすいし怖さもない。途中でミスしてカウンターで失点する。取られた後も特にボランチの切り替えが遅いから枚数足りなくなってマークずれちゃう。
1377643☆ああ 2024/07/14 20:36 (iOS17.5.1)
米本みたいなのが今1番必要だな
1377642☆ああ 2024/07/14 20:36 (Android)
>>1377638
いやいやいや笑
1377641☆ああ 2024/07/14 20:36 (iOS17.5.1)
去年一番上手く回ってたボランチのコンビは高 星なんだよな、秋山は違うタイプ
↩TOPに戻る