過去ログ倉庫
1399014☆ああ 2024/08/08 12:26 (iOS17.5.1)
2失点目とか選手の意識とか球際とかそういう問題だけじゃない気がするけどな。守備の原則みたいな基本的な所をちゃんと落とし込めてない監督スタッフに大いに責任があると思うよ。
1399013☆ああ 2024/08/08 12:26 (Android)
>>1399011
そう言うのは簡単だけどさ。
守りに入って失点、ってのも前J1末期にはたくさん見せられたから、ことはそう単純では無いと思うぞ。
1399012☆ああ 2024/08/08 12:19 (Android)
>>1398996
アルビ含めてみんな守備に問題抱えてるがチームなのは偶然なのか🤔
1399011☆ああ■ ■ 2024/08/08 12:19 (Android)
点を取ることにばかり意識がいき、取られずに勝ちきる意識が薄いんでしょ。指導者の責任。
1399010☆ああ 2024/08/08 12:18 (iOS17.5.1)
守備も課題はもちろんあるけどそれ以上に失い方の問題だよね
勝ってるチームがやってはいけない失い方で2失点
サッカーであるいじょう失うことは仕方がないこと
ただどこでどのように失うかその時のポジションや準備はどうか等は可能な限り徹底しないといけない
1399009☆ああ 2024/08/08 12:13 (iOS17.5.1)
こんなに潟るシーズンも久々だなー、、何もかも甘いはこのチームは。
1399008☆ああ 2024/08/08 12:12 (iOS17.5.1)
技術のエラーではなくて状況にあわせたプレー選択のエラー
1399007☆ああ 2024/08/08 12:12 (Android)
鈴木純監督の時が一番安定した感じする、
1399006☆ああ 2024/08/08 12:11 (iOS17.5.1)
選手補強したところで昨日みたいに状況考えずにプレーしてたら同じように失点するよ
1399005☆かた 2024/08/08 12:09 (Android)
男性 30歳
>>1399002補強はないだろうから星か、島田入れればいい。松橋の詰めが甘い。
1399004☆ああ 2024/08/08 12:09 (iOS17.5.1)
>>1399002
秋山が人について行きすぎたのもよくなかったけど長谷川が絞るのも遅かったね
もっと言えばその前のロングボールを蹴る必要がなかったし蹴るならせめてサイドに蹴らないとだし
そもそもそんなに前に人が必要な状況じゃなかったし
いろんな甘さが重なってああなってしまったね
1399003☆ああ■ 2024/08/08 11:55 (iOS17.5.1)
昨日は1失点目が全てだと思うな
たいして圧力かけてきてない相手に対して無理やり縦に通そうとして、ロストしてセンバが釣り出されて失点
最小失点差で推移してれば、後半ATに事故は起きるよねって感じで
1399002☆ああ■ 2024/08/08 11:45 (iOS17.5.1)
やはりボランチなんですよ。
最後締めるためにはボランチの補強が必須。
あそこで、秋山さげて守備的ボランチを入れなかったから、中盤がスカスカになったわけで
1399001☆あなる 2024/08/08 11:43 (iOS17.5.1)
あまりの点の取れなさにちょっと隠れてたけど、やっぱり守備も課題山積みだよなぁ…
守備結構いいじゃん!って前に言ってたわたし見る目ないわ
1399000☆ああ 2024/08/08 11:39 (Android)
>>1398992
そもそもFPがボール受けようっていう考えなかったしね
残り時間できる限り向こう陣地にボールを置こうって感じだったよね
↩TOPに戻る