過去ログ倉庫
1528614☆ああ 2024/12/04 12:15 (iOS18.1.1)
J1なら降格しそうだしJ2ならいけてプレーオフかな
1528613☆ああ 2024/12/04 12:15 (iOS17.6.1)
>>1528546
選手を育てるのが上手かったのは川井監督前の明輝監督までです。
川井監督一年目は前年の遺産で五分五分の成績2年目後半からはボロボロ。
ユース出身や大卒はほぼレンタル。
今年名古屋に移籍した菊地はしたこともないサイドバック器用でボロクソ。
今年から本職のボランチ、トップ下でやっと本来の実力を出せてきた所で移籍。
横山に関しても、総意で使えって行ってるのに後半終わりで使う事しかせず、今年選手が獲得できず横山を仕方なく使った感がありながら、本来の山雅時代に見せていちスピードとドリブルで開花。
川井監督が育てたって言える選手は誰かと言われたら、唯一長沼洋一くらいかなと思う。
1528612☆ああ 2024/12/04 12:15 (Android)
>>1528605
鳥栖板で散々叩かれている
1528611☆ああ 2024/12/04 12:15 (iOS18.0.1)
ん、25シーズンが降格ないんじゃなかった?
1528610☆ああ 2024/12/04 12:14 (iOS17.6.1)
残留できるかどうかも分からないのにもう来季の話かよ
1528609☆ああ 2024/12/04 12:14 (iOS18.1.1)
おのゆ相性良かったのか?大丈夫かな
1528608☆ああ 2024/12/04 12:14 (iOS18.1.1)
>>1528526
小島なら売れずに37〜8歳までいて貰って何の問題もないがな
1528607☆ああ 2024/12/04 12:14 (iOS18.1.1)
マジで川井なのか?吉田達磨の時みたいになる気がしてならない。
1528606☆ああ 2024/12/04 12:13 (Android)
>>1528592
シーズン移行がなくなって26年も春秋制のままならそれはそれで構わない
1528605☆ああ 2024/12/04 12:13 (Android)
川井監督鳥栖で11位14位はまあまあなのでは?今年に関しては小野をうちにとられて、夏に6人くらい主力抜かれたら誰が監督でも落ちるだろ。
1528604☆ああ 2024/12/04 12:12 (iOS18.1.1)
ンジャーズは徳島に集まる気か
1528603☆ああ 2024/12/04 12:12 (iOS18.0.1)
今の社長やめてまた是永-玉乃連れてこない限り、外国人監督は無理でしょ。今の社長はコネがない。
1528602☆ああ 2024/12/04 12:12 (Android)
>>1528594
大阪から来た呂比須ワグナーさん…
1528601☆ああ 2024/12/04 12:11 (Android)
>>1528467
小池と飯野は未だに戻りたいって思ってるらしいしな
1528600☆ああ 2024/12/04 12:11 (iOS18.1)
松橋は試合が既に決まってから交代するくらいに遅いから限界見えてた
↩TOPに戻る