過去ログ倉庫
1538409☆ああ 2024/12/08 21:45 (Android)
ゴメスいいじゃん。
いつまでもいてほしい。
CEOとしてアルビを支えてほしい。
あんなタイプいないぜ。
1538408☆ああ 2024/12/08 21:45 (iOS18.1.1)
>>1538397
南葛の監督じゃね?
てか何年もシルバーコレクターだったのに辞めて鬼木さんに変わった途端優勝しまくりであの人なんだったん?て評価じゃなかった?
1538407☆ああ 2024/12/08 21:45 (iOS18.1.1)
>>1538384
な訳ない
1538406☆ああ 2024/12/08 21:45 (Android)
堀米さん、パフォーマンス良かったって言っても橋本の方が良いと思うし
・離脱の多さ
・90分出れない
・出れても基本パフォーマンス良くない
・来年31歳
を考えると多くのクラブなら普通に切られ対象だと思う
もちろんキャプテンとして大事な役割を担ってるのは分かる
1538405☆ああ 2024/12/08 21:44 (iOS18.1.1)
>>1538396
それは三浦
1538404☆ああ 2024/12/08 21:44 (iOS18.1.1)
>>1538394
9月くらいまではあったね
1538403☆ああ 2024/12/08 21:44 (Chrome)
新潟】自力でJ1残留決めた!アウェーで執念ドロー、両足つりながら守備の堀米悠斗は大粒の涙
17年の降格を経験している主将の堀米は両足をつりながら執念の守備を見せ、試合後はベンチで大粒の涙を流した。
「みんなの顔を見た瞬間に(涙が)出た。後半途中に(18位の)磐田の情報が入った。全員が体を張った。
自分たちのスタイルを曲げざるを得ないところまで自分たちを追い込んでしまったけど、今日はこれが正解だったと思う」
9月14日の第30節湘南戦以降、この日の浦和戦を含めて9戦未勝利でシーズンを終えたことを振り返る。
「試合の内容は悪くないしルヴァン杯で大勝したりと、どこかで次(リーグで)は勝てるだろう、という甘さが全体にあったのかもしれない」
自力で来季もJ1で戦う資格は勝ち取った。来季を見据え
「僕自身は来年も新潟でやるので、今のスタイルをより明確にするために組織力とか、いい距離感で互いを生かし合うっていうベース、バランスをもう1度、取り戻したい」
1538402☆aa 2024/12/08 21:44 (iOS18.1.1)
来年は松橋さんで、再来年降格がない年に新監督迎えて新しいサッカーにチャレンジするのがいいのでは?
1538401☆ああ 2024/12/08 21:44 (iOS18.1.1)
>>1538397
風間さんはアルベルトみたいなもんだよ
1538400☆ああ 2024/12/08 21:44 (iOS18.1.1)
>>1538388
藤田も戻ってくると思う
1538399☆ああ 2024/12/08 21:44 (iOS17.7)
>>1538382降格はしたが最後何戦負け無しでぶっちぎり最下位からひとつ順位あげたんじゃないっけか?
1538398☆ああ 2024/12/08 21:43 (iOS18.1.1)
>>1538387
それは間違いないけどサポの精神状態としては0-3にしてくれたおかげで穏やかに試合を見れたってのはあるからな
新潟のベンチも当然情報が入っててもし磐田が勝ってるなんてことだったらベンチワークや選手の心理状態も変わってただろうし
だからアルビの選手も鳥栖の選手も両方ありがとうで良いじゃん
1538397☆ああ 2024/12/08 21:43 (iOS17.7)
風間監督って今何してんのかな?最強フロンターレの土台を築いた人なら…
1538396☆ああ 2024/12/08 21:43 (iOS18.1.1)
>>1538382
アルビのJ1ワースト記録作りまくってたけど?
1538395☆ああ 2024/12/08 21:43 (Android)
これで安心しちゃいけない
リメンバー2017はいつでもアルビを見ている
↩TOPに戻る