過去ログ倉庫
1540039☆ああ 2024/12/09 23:20 (iOS18.1.1)
監督批判してる人の話を聞いてると、大体憶測で批判してる
1540038☆マボ 2024/12/09 23:19 (Android)
男性
>>1540013
自分もです。
我社では私は一応誰もが知る
アルビファン。
先週は誰もがヤバイですねから
今日は良かったですねでした。
声かけられるたびに
安心安堵感と
J1の有難み……
本当に良かった!
ありがとう新潟!!
1540037☆ああ 2024/12/09 23:18 (iOS18.1.1)
松橋さんも、フロントの熱量や将来像を聞いたうえで判断するんだろうな。
やはり挑戦する姿勢が見えないと魅力は感じない。
中野が挑戦する姿勢なんてあるのか?あるならサポカンでぶちまけて欲しいけど、結局、何の変わり映えもなく微増した収入を勝ち誇ってお終い…なんだろうな。
アルビの未来も暗いし衰退するな。
1540036☆ああ 2024/12/09 23:17 (Chrome)
そもそもアルビとシティアーセナルを比べて騒いでんじゃねえよ
1540035☆ああ 2024/12/09 23:17 (iOS18.1.1)
監督が無策なら選手がそもそもなつかねーよ
1540034☆ああ 2024/12/09 23:16 (iOS18.1.1)
そろそろ寝るかな
1540033☆ああ 2024/12/09 23:16 (iOS18.1.1)
>>1540025
なんで策を授けてないって決めつけてんのか全く理解できない。
1540032☆ああ 2024/12/09 23:15 (iOS18.1.1)
選手間で決めて実行できた方が、おそらくコスパ的には一番良いよね。
ただあまり選手任せにしすぎると求心力も落ちるリスクもある。「なんで年俸変わらないのに、俺らがコーチみたいなことやってんの?」とかね。
だから来年は続投するにしても、変化は必要。選手に「また?」って感じさせないことが大事。キャンプでの第一印象が勝負だよ。
1540031☆ああ 2024/12/09 23:15 (Chrome)
>>1540023
だから一流監督レベルの采配をしろよって言ってんでしょ
今年の選手層で何一つ文句ない試合出来る監督連れてきてよ
1540030☆ああ 2024/12/09 23:15 (iOS18.1.1)
>>1540023
高木を右に置いて高木が真ん中に行くのは高木が悪いよ、どう考えても。だからその後起用されてないだろ。決めてないからじゃない。高木がアルベルトさん時代に自由にやらせてもらってた名残でしかない。監督がランコースまで細かく指定してるとでも思ってんの?
1540029☆ああ 2024/12/09 23:14 (iOS18.1.1)
>>1540002
中野社長では無理!是永さんの社長復帰しか未来が見えてこない
1540028☆ああ 2024/12/09 23:14 (iOS18.1.1)
>>1540009
中谷?大抵のJ1の選手でも適わんな
そもそもわざわざうちにステップダウンする意味が無いやろ
1540027☆ああ 2024/12/09 23:13 (Android)
来シーズン、松橋監督の動向はまだわからない。
松橋監督としても、今いる選手が多く出ていくようなら、辞めるのでは。
確かに選手が出て行って、また一から作り直すほど、アルビには余裕はない。
監督自身、選手の流出は選手から信頼されていないと思うのでは。
松橋監督は辞める気であれば、もうすでにアルビサイドに伝えてあるのでは?
私は監督続投が好ましい。松橋監督は名監督とは言えない。でも選手の特徴を知っているのは大きなアドバンテージ。
あとは監督替えてみて、誰ならいいの?
このJ2なみの低予算のチームで。
1540026☆おやっさん 2024/12/09 23:13 (iOS17.6.1)
とりあえず明日の朝藤原の移籍情報が内容ないのって眠る。
1540025☆あいあい■ 2024/12/09 23:12 (Android)
松橋監督の場合、戦術家というより選手を信じてるって感じだよな。交代策が的中したとかも、選手が自分で活躍しただけで、監督が何か策を授けてるわけじゃない。これだけスタイルが確立できてるからこそ、2、3オプション持てれば強くなれると思うんだけどなあ。
↩TOPに戻る