過去ログ倉庫
1562295☆ああ 2024/12/18 09:43 (Android)
>>1562291
なんかみんな降格経験者だね
返信超いいね順📈超勢い

1562294☆コメ邪馬 2024/12/18 09:43 (Android)
樹森監督の過去のインタビュー記事を要約しました。
良いと思ったトレーニングや戦術を積極的に試す姿勢と、ブレない芯の強さも感じました。また、色んなところに気を配る方だと思います。うまくいかない若手に声をかけてフォローする姿勢は育成に長けていた力蔵監督に似ているところがありますね。

【要約】
 コーチングスタッフ間でサッカー観が異なるのは当たり前。それでも考えをすり合わせてブレずにやっていくことが大事。スタッフ間でいろんな意見が出て、多少考えが揺らぐこともありますけど、それでも、一つになって取り組んでいくことが大事だと思う。ブレない方がいい時もあったと思いますし、多少やり方を変えた方が良かった時もありました。それでも芯の部分をブレずにやっていかないと一貫性がなくなってしまう。芯のところが大事だと思います。


 色んなものを採り入れるのが好き。気になったことは試したいし、良いと思ったことは意欲的にチャレンジしたくなる。

 選手としっかり寄り添いたいですし、若い選手が多いので、うまくいっていない選手にも寄り添いたいと思って接しています。

 どの選手もほんのちょっとのきっかけで大きく変わることができる。試合に出られない選手のサポートを意識しています。

 その土地で受け入れられやすい立ち振る舞いがあるんですよね。そういうことを理解しないといけないと思っています。地域性や地域の人が求めることに対しての感度を高くすることはすごく重要なんです。何でも発信すればいいわけではないんです。地域の方々の思いを汲まないといけないですし、これまで支えてくれた人たちへの感謝の思いも持たないといけない。そういう方々をないがしろにすると、うまくいかないんですよ
返信超いいね順📈超勢い

1562293☆ああ 2024/12/18 09:42 (Android)
>>1562288
完成品を求めすぎ。
伸び代の大きい選手の成長を見守るのもサポの楽しみ方やで
返信超いいね順📈超勢い

1562292☆ああ 2024/12/18 09:42 (iOS18.0.1)
>>1562268
メッシのチームメイトになるんか?
返信超いいね順📈超勢い

1562291☆ああ 2024/12/18 09:41 (iOS16.7)
>>1562287
群馬の大槻とか?
返信超いいね順📈超勢い

1562290☆ああ 2024/12/18 09:38 (Android)
鳥栖のマッシモ
返信超いいね順📈超勢い

1562289☆ああ 2024/12/18 09:38 (iOS17.5.1)
はよキモサッカーが見たいよ
返信超いいね順📈超勢い

1562288☆ああ 2024/12/18 09:38 (iOS18.0.1)
金子拓郎欲しかったなー。浦和は海外出戻り組好きすぎだろ。
返信超いいね順📈超勢い

1562287☆ああ 2024/12/18 09:37 (Android)
地方クラブで中堅や大物ってミシャ?キジェ?誰のことだろう?
返信超いいね順📈超勢い

1562286☆ああ 2024/12/18 09:36 (iOS18.1.1)
まぁでも寺川が初めて一から選んだ監督でしょ。期待したいけどな。
返信超いいね順📈超勢い

1562285☆ああ 2024/12/18 09:35 (iOS18.1.1)
金がないから仕方ないじゃん
文句あるなら1000万円くらい寄付してくれ
返信超いいね順📈超勢い

1562284☆ああ 2024/12/18 09:33 (Android)
いつだったか決勝の煽り映像が出たとき、とあるクラブのサポーター達が「こっちも金無い!ヒール役にするな!」とか言っていたのに獲得の噂出るのは元代表ばっかりなのは何故だろうなあ
返信超いいね順📈超勢い

1562283☆ああ 2024/12/18 09:32 (iOS18.1.1)
今の1番の問題は選手がついてきてくれるかどうかだよね
返信超いいね順📈超勢い

1562282☆ああ 2024/12/18 09:31 (iOS18.1.1)
資金力に乏しい地方クラブでも中堅や大物にやらせてたとこはある
なぜアルビは初心者マークが付いてる監督ばかりなのか
監督次第で勝ち点はかなり上下する
降格しかねないクラブならなおのこと監督は重要なのに
返信超いいね順📈超勢い

1562281☆ああ 2024/12/18 09:31 (Android)
実績ある監督って言ってもすごく面白いチャレンジをしてくれるとは限らない。
長谷川健太とか見てて魅力的とは思えんし。
やっぱ人間、経験を積み、年齢が上になるとどうしても保守的になるし成功体験に引っ張られる。
必要なのは将来に向けて攻めることだから若い監督を選んだのは当たりと期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る