過去ログ倉庫
1573531☆ああ 2024/12/24 16:46 (iOS18.0.1)
てか松橋退任によって全員戦力という呪縛から解放されるんだな。オフシーズン楽しみだ。
1573530☆ああ 2024/12/24 16:45 (Android)
>>1573522
要は名の通った補強が欲しいんだろ?
寺川は原石見つけるタイプだから、小野とか例外以外はないんじゃないの。
1573529☆ああ 2024/12/24 16:44 (Android)
ま〜リーグの意向だけどね
レベルはちょっとね
(今はアジアは帰化選手の土壌なっちゃったし)
1573528☆ああ 2024/12/24 16:43 (iOS18.1.1)
相模原を見るとDeNAはサッカーには力入れてないんかな?
1573527☆ああ 2024/12/24 16:43 (Android)
>>1573523
来季加入逸材だらけだろ。
内山、稲村、笠井
1573526☆ああ 2024/12/24 16:43 (iOS18.1.1)
千葉ちゃんの選手は一瞬、クラブは永遠って言葉は深いよな
長く現役で続けてきた選手だからこそ思うこともあるんだろうな
1573525☆ああ 2024/12/24 16:43 (Android)
>>1573524
まあローカル選手化はむしろ健全化だけどね。
今後シンガポールサッカーが発展したら本家アルビにシンガポール人選手来る可能性もある訳だし。
1573524☆ああ 2024/12/24 16:41 (Android)
>>1573483
キャノンは前社長が商工会の繋がりとかで出してくれてたけど、新潟S自体がローカル選手増えて日本人色消えてってるし、社長の代替わりのタイミングで仕方ないかと。
1573523☆ああ 2024/12/24 16:41 (iOS18.1.1)
みんな知らないと思うけどマジで笠井君いいから
1573522☆ああ 2024/12/24 16:41 (Android)
パトリックがJ3金沢移籍。
昨年オフもガンバの藤春がJ3琉球に移籍した。
2人とも2014年ガンバ3冠達成時のメンバーで、名の知れた選手がJ2を越えて2つカテゴリー下に行くのは正直驚き。
以前もあったか?柏木と宇賀神が浦和から岐阜に行った例が。(柏木は不祥事だったが)
アルビも実績あっても出場機会に恵まれない選手に、もっと目を向けてほしい。
1573521☆ああ 2024/12/24 16:41 (Android)
>>1573519
その早川すらアンチ共が憂さ晴らしで叩いてるからな。
出身地の選手は大事にした方が良いよ皆。
1573520☆ああ 2024/12/24 16:40 (iOS18.1.1)
>>1573519
内山「、、、、」
1573519☆ああ 2024/12/24 16:39 (Android)
ユース出身が早川と青空のみになりかねないだと…
1573518☆ああ 2024/12/24 16:38 (iOS18.1.1)
>>1573517
確定かな?ってw
確定だろw
1573517☆あるびん 2024/12/24 16:38 (Android)
鹿島
鬼木体制豪華やな〜
柳澤に田中誠に曽ヶ端がコーチだってね!
ウチはどうなるん?
樹森、吉本コンビ確定かな?
↩TOPに戻る