過去ログ倉庫
1582633☆ああ 2024/12/26 21:53 (Android)
稲村はもうばれてるよ(笑)
1582632☆ああ 2024/12/26 21:53 (iOS17.6.1)
「アルベル監督のサッカーに衝撃を受けた」
アルベル監督が新潟に残してくれたものは
偉大だな…。
当時のフロントは歴史を変えてくれた。
1582631☆ああ 2024/12/26 21:53 (iOS18.2)
やばいやばい左利きCBの話で新潟にも稲村というのがいまして…とプレミアで話してる秋山解説員
1582630☆ああ 2024/12/26 21:52 (iOS18.1.1)
稲村の名前出すなヨォ
1582629☆ああ 2024/12/26 21:52 (iOS18.0)
>>1582602
秋山は試合中めっちゃ静かよ
1582628☆ああ 2024/12/26 21:52 (Android)
>>1582615
シティの試合は欠かさずみてるらしいからね(笑)
もってこいの試合。
1582627☆あい 2024/12/26 21:51 (iOS18.1.1)
20代歳
シンプルにりょーたろー、みとちゃん、小島等の移籍金の恩恵が、ここに活かされてるみたいな実感あんまりなくて闇を感じる
1582626☆ああ 2024/12/26 21:51 (iOS18.1.1)
>>1582588
藤田、いいフィードあったよね?いつのか忘れたけど。
1582625☆ああ 2024/12/26 21:50 (Android)
>>1582617
でもそれを選択したのは選手達だからなぁ。
やっぱり簡単にはいかないのだろう。
プレスに行っても外される、奪えない、
その感覚が選手達にあるのなら、いくら監督がやれって言っても難しいだろうからな…
1582624☆ああ 2024/12/26 21:50 (iOS18.1.1)
>>1582620
既に東京からオファーがあった?
1582623☆ああ 2024/12/26 21:50 (Android)
がんばれ樹森大ちゃん。
1582622☆ああ 2024/12/26 21:50 (iOS18.1.1)
申し訳ないけど、樹森さんは会見見ただけでも、完璧に当たりだよ。テラさん褒めたい。
無駄な言葉がない。気持ちだけでもない。目指すサッカーの完全一致。世代も40代後半。このチームの改善点しっかり見えてる。そして、育成やってきたし、しっかり水戸を愛してる事。
しかし、初監督のJ1は難しいものだよ。そこを支えていくのがサポーター。
選手をチームを生かすも殺すも監督次第。
まじで、今のところ大成功。
奏哉、海斗金額で死守しろ!!
1582621☆ああ 2024/12/26 21:49 (Android)
>>1582615
WEリーグの解説も結構良かったしな
1582620☆ああ 2024/12/26 21:49 (iOS18.1.1)
>>1582618
アルビレックスの弱体化?
1582619☆ああ 2024/12/26 21:48 (Android)
>>1582610
ポゼッションチームが弱い時は、ボールを狩れない時だからね。ボールを奪えなくなるとチャレンジが出来なくなる
↩TOPに戻る