過去ログ倉庫
1663494☆ああ 2025/03/09 09:07 (iOS18.3.1)
正直、今シーズンの山はどこか?って話だと間違いなく今だと思ってる。
戦術を浸透させるまでメンバーをなるべく固定するのはよくある話。ローテーションが増えたら戦術浸透が成功している証。それまで待たなきゃいけない。監督が変わるということはそういうこと。
1663493☆ああ 2025/03/09 09:07 (Android)
漢が出る前は清五郎と闘え新潟が割と言われてたが今となってはそんな言葉は消滅に近いレベルでなくなった
マジで悪い意味で全てのチャントを過去にするチャントだよ漢は、冗談抜きで良い部分が見つからない
1663492☆ああ 2025/03/09 09:06 (iOS18.3.1)
>>1663471
どうしても田中達也監督の右腕としてS級持ってる人置きたいなら入江コーチをユースにして石末コーチをトップに配置転換したいな
1663491☆ああ 2025/03/09 09:05 (iOS18.3.1)
>>1663487
それが中野人事
社長辞めないかな
1663490☆ああ 2025/03/09 09:04 (iOS18.3.1)
>>1663453
それはどうなのかね
応援は力になってると信じてるけど、そこまでの力は無いとも思う
ミスにため息聞こえると嫌とかはあるだろうけど
急造とはいえ5バックでも守りきれないチーム状況だからイケイケになれないんだろうと思う
1663489☆ああ 2025/03/09 08:59 (iOS17.6.1)
>>1663475
確かにアイシテルニイガタみたいなわかりやすい名前ならもっと有名なちゃんとになってたかも
1663488☆ああ 2025/03/09 08:58 (Android)
>>1663485
上だと思うけど新潟デビュー当時はフリーの選手に早めに寄せてショートコース切ってた記憶があったから、いろいろと経験したゃったのかなと思いました
1663487☆ああ 2025/03/09 08:57 (iOS17.6.1)
>>1663471
今年のチーム編成1番のミスはgkコーチだ
どう考えてもおかしい
知り合いとりあえずいれるとかなんなん
1663486☆ああ 2025/03/09 08:56 (iOS18.3.1)
>>1663475
俺はチャント名は気にならないけどね
良いものは良い
ktmrは試合の流れを変えるのに必要
1663485☆ああ 2025/03/09 08:55 (Android)
男性
>>1663480
むしろ飛び出しの判断や度胸のよさは小島より上だと思うけど?
1663484☆ああ 2025/03/09 08:53 (iOS18.3.1)
結果が出ても、出なくても樹森さんが来た経緯を考えたら、10試合くらいは結果でなくても責める気などさらさらない。
はっきり言うと、マリノス、セレッソ、ヴェルディは選手のありえないクオリティで6ポイント落とした。
樹森さんは良くやってる。俺が選手ならクロス上げさせた秋山とあのフリーキックのダニーロに怒ってる
1663483☆ああ 2025/03/09 08:53 (Android)
失点があまりに安すぎて吉本ヘッドコーチは何仕込んでんだよってなるけど個の質の問題でいかんともしがたいんだろうな
23年後半のディフェンスラインがいかに優秀だったことか
1663482☆ああ 2025/03/09 08:53 (Android)
男性
>>1663472
バイタル開けちゃうのは去年もかなりあったけど?
1663481☆ああ 2025/03/09 08:53 (Android)
開幕待ち遠しい!
1663480☆ああ 2025/03/09 08:53 (Android)
藤田の優位性は守備範囲の広さだったのを思い出した
経験したことで逆に動けなくなった?
↩TOPに戻る