過去ログ倉庫
1671760☆のび太 2025/03/15 20:44 (iOS18.3.2)
男性 35歳
樹森監督はわざわざ水戸から寺川さんが交渉して引き抜いて来たんだよ
たとえ降格しようとも最後まで応援しようよ
返信超いいね順📈超勢い

1671759☆ああ 2025/03/15 20:44 (iOS18.3.2)
パスサッカーが売りのチームがパスワークで負けてちゃダメだろ
町田の方がパスワーク上手かったじゃん
返信超いいね順📈超勢い

1671758☆ああ 2025/03/15 20:43 (Android)
今、力さん、ホッとしてるんじゃないか?選手層の薄さは変わらないのに、オレが抜けてから急に成績良くなってもらっては困ると。力さん喜ばすなよ!
返信超いいね順📈超勢い

1671757☆ああ 2025/03/15 20:43 (iOS18.3.1)
>>1671735
相手は突っ立ってたら勝手にボールが目の前に転がってきて、しかも前向きでプレーできるからこの上なく楽だよな
返信超いいね順📈超勢い

1671756☆ああ  2025/03/15 20:43 (Android)
59歳
NSG様が撤退すれば事実上チーム崩壊ですが?
サポーターは感謝しなくちゃだめ。
返信超いいね順📈超勢い

1671755☆ああ  2025/03/15 20:43 (Android)
>>1671753
42杯
返信超いいね順📈超勢い

1671754☆ああ 2025/03/15 20:42 (Android)
監督にふさわしい方、掲示板の中に要るんじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

1671753☆ああ 2025/03/15 20:42 (Android)
ガンバ戦までの2週間で徳を積みます!
何杯のラーメンを食べるといいですか?
返信超いいね順📈超勢い

1671752☆ああ 2025/03/15 20:42 (Android)
「ここでブレたら何も残らない」町田対策でシステム変更も開幕6戦未勝利…新潟アタッカーが強調した“継続”「信じてやっていくべき」
J1第6節でFC町田ゼルビアと敵地で対戦。
1失点に泣き、0−1で敗れた。

古巣対戦で先発した太田修介は、

「(長い時間押し込まれるのは想定内) そのなかで失点しない運びをしたかった。
でも失点してしまったのが、もったいないというか、少しゲームプランが崩れた。
練習はそれ(3バック)でやりながら、試行錯誤をして時間をかけてやってきました。
町田さんは攻撃的でクロスも多いですし、ロングボールで迫力のあるプレーもあり、裏にどんどん抜けてくる。
そこの対策として、5枚で合わせるというところをやってきたので、
そこで失点したのはちょっともったいない感じでした。
(開幕から6試合未勝利だが) もう継続して信じてやっていくべきだと思います。
今日は町田さんの土俵に立ってしまった感じがあるので、
自分たちのプレーを確認して、強みを出していくところが大事だと思う。
ここでブレたら何も残らないし、この6試合というものがすごく無駄になってしまう。
すごく痛い6試合ですけど、これを生かすも殺すも自分たち次第だと思う」
返信超いいね順📈超勢い

1671751☆ああ 2025/03/15 20:42 (iOS18.3.1)
>>1671739
町田よりも繋ぎ下手なのが開始10分くらいで白日の元に晒されて悲しかった
返信超いいね順📈超勢い

1671750☆ああ 2025/03/15 20:42 (Android)
男性
>>1671712
自分の精神力がよわっちぃのをアルビのせいにしないでほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

1671749☆ああ  2025/03/15 20:42 (Android)
占い師さんを信じる 
返信超いいね順📈超勢い

1671748☆ああ 2025/03/15 20:41 (Android)
イナムーはよ帰ってきてくれ
申し訳ないけど他のCBと差がありすぎる
ゲリアがダメで森くんも大したことないとなるともうきちいて
返信超いいね順📈超勢い

1671747☆ああ 2025/03/15 20:41 (iOS18.3.1)
今日はさすがにへこむわ

内容は悪くない、あとは詰めの部分、って思ってた
でも今日は全く収穫のない試合だった
後ろで繋げばミスばかり
フィードしても相手がすでに構えてて、谷口1人ではキープすらままならない
たまに前進しても、他人任せのヒールやフリックで簡単にロスト
セットプレー取ってもかすりもしない
80分過ぎて何としてでも点取らなきゃなのに、後ろでチンタラして、エリア内には1人か2人

こんな感じで降格していくんだろうな、とふと思ってしまった
返信超いいね順📈超勢い

1671746☆ああ   2025/03/15 20:39 (Android)
男性
松橋樹森で指導哲学が両極端過ぎんだよね。用意したものがハマらないと途端に機能不全に陥るのが分析型の最大の沼。「決まり事を持たない」で選手が迷子になったのが松橋さん。樹森さんは監督が主役になろうとし過ぎ。ゴメスは優秀な中間管理職タイプ過ぎる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る