過去ログ倉庫
1690858☆ああ 2025/03/30 08:22 (Android)
男性
2013年みたいに後半戦1位のような快進撃が必ず来る保証は無い。だから早く結果がほしい。
1690857☆ああ 2025/03/30 08:21 (iOS18.3.2)
>>1690854いや明らかに今年人件費ケチってるやん
1690856☆ああ 2025/03/30 08:19 (Android)
>>1690854
そう思う
っというかアルベル監督が生み出したサッカーが始まった2020シーズンから良かった気がする(2020シーズンはかなり変則日程だったけど)
1690855☆iPhoneです■ 2025/03/30 08:19 (iOS18.3.2)
この掲示板ずっと見ていると、ページが切れて接続できないみたいな表示が出て見れなくなるんですけど私だけですか?
設定から検索履歴をリセットすると元に戻るのですが。
1690854☆ペン 2025/03/30 08:17 (iOS18.3.2)
男性
2021シーズンからの補強を見れば寺川さんは全然優秀だと思ってるけどなぁ、、
今年の新加入組が現時点でパッとしてないからって
『寺川辞めろ!』というのは、ちと理不尽すぎる気がする。
J1クラブの人件費との差が、寺川さんや本間さんの頑張りでどうにかできる範疇を明らかに超えてしまってるのが真理だと思う。
1690853☆られ 2025/03/30 08:16 (Android)
>>1690810
そういうこと。
自然治癒でチームが治るフェーズはもう過ぎたと思う。
諸悪の根源を取り除かないと、状況は良くならない。
もうほぼ手遅れ
1690852☆られ 2025/03/30 08:15 (Android)
>>1690814
そう言ってるうちに、泥舟はどんどん沈む
1690851☆ああ 2025/03/30 08:11 (iOS18.3.1)
>>1690850
同じです。攻撃力が強みな笠井を入れてもう1点取りに行くのかと思ったらキープ入っててどういう指示?って思ってしまった、完全守りに入るなら長谷川フルで使ってあげても良かったんじゃないか?
1690850☆hiro 2025/03/30 08:06 (iOS18.3.2)
点取り屋の笠井にとにかく時間稼ぎして守り抜けってピッチに送り込むのは違うよな。最終盤の勢いがあったら、矢村が言うようにもう1点を狙うべきと強く感じた。今のアルビでは攻撃は最大の防御として試合に臨んだ方が良いと思う。
1690849☆ああ 2025/03/30 08:06 (Android)
>>1690291
このコメントでいくつか桐蔭横浜大の試合見たけど収められるっぽいよ
足下にそのままってのもできるけど、多分右のヒールで持ち替えて左足につけて残すのが一番得意っぽそうだった
1690848☆ああ 2025/03/30 08:05 (iOS18.3.2)
やっぱり、小野みたいな疑問を疑問にしないコミュニケーションを全選手があたりまえに取れないと我々みたいなチームは厳しいかなぁ
2005年くらいは、いい合いすごかったイメージ
ミシャだって、名将だけど降格したんだわ。キモさんは緊急的に入った新人監督ではかなりよくやってる方
1690847☆ああ 2025/03/30 08:00 (Android)
いつになったらまたサポーターみんなでハルヲスイング歌えるんだ?
1690846☆ああ 2025/03/30 08:00 (iOS18.3.2)
昨日はコルリも良かったぞ!
1690845☆ああ 2025/03/30 07:58 (Android)
守備のテコ入れ策
高
デン
渡邉泰基
旧新井
この4人を補強するとあら不思議
1690844☆ああ 2025/03/30 07:54 (iOS18.3.2)
去年を含めると、16試合連続未勝利か。勝った時の喜びを忘れてきた。
↩TOPに戻る