過去ログ倉庫
1714599☆ああ 2025/04/14 08:40 (Android)
>>1714596
じーさんはまず言葉と心の勉強からだね。日本には相手を思いやる心というものがあるのですよ
1714598☆ああ 2025/04/14 08:38 (iOS18.3.2)
矢村笠井はスタメンで
1714597☆ああ■ 2025/04/14 08:34 (iOS18.3.2)
昨年9月以降リーグ戦ホームで勝ててないのは大問題
1714596☆ああ 2025/04/14 08:32 (Android)
ホームで勝てないならずっとアウェイで戦ってろよ。
ホームで勝てないとかプライドあるのかねこの連中は?
1714595☆ああ 2025/04/14 08:32 (iOS18.3.2)
昨日、秋山縦パスあったっけ?ってくらい縦パスした印象ない
稲村、星が良かっただけに
1714594☆ああ 2025/04/14 08:30 (iOS18.3.2)
>>1713599
一瞬誰の事か分からんかった
1714593☆ああ 2025/04/14 08:28 (Chrome)
>>1714577
決定機に中に絞る動きはそれでいいのよ。ただ肝心なゴールという結果が出せていない。
数字を出せばポジショニングだのなんだの周りの評価を一蹴できる。
後方からのロングボールに抜け出してループ気味にフワッと外したシーンもあったけど、相手DFの圧力に焦ったのかシュートはお決まりのように枠外に。
もともと涼太郎みたいに技術で決めるようなタイプでもないし、同じようなシーンは今まで何回も見てるしで結局は決定力。
小見のようなアタッカーはゴールやそれに絡むプレーが肝心。じゃないと起用する意味がない。
1714592☆ああ 2025/04/14 08:25 (iOS18.3.2)
藤原奏哉はいつもテストで全教科いい点とる子みたいだな
中学生なら県高行けるような子
1714591☆ああ 2025/04/14 08:24 (Android)
さすがに10試合で1勝は同じカテゴリー同士のチームレベルにないよ。横綱、大関クラスと幕内中位クラス位の違いは有る、前頭5枚目位の力士でも10回に一回位大関に勝つことあるみたいな感じ。今のJ2で戦っても、7位、8位で、POにもいけない気がする。あの戦力の長崎でも三連敗とかするのだから。
1714590☆ああ 2025/04/14 08:21 (iOS18.3.2)
最下位脱出おめ
残留してくれよ
1714589☆ああ 2025/04/14 08:21 (iOS18.3.2)
>>1714566
小野自身は得点の匂いしないけど自由人の小見のポジションカバーするしチャンスメイクできるからしょうがない
1714588☆ああ 2025/04/14 08:18 (iOS18.3.1)
j1強豪からは選手取られるけど
j2チームからしたら新潟に取られたって同じ事思われてそう
1714587☆ああ 2025/04/14 08:16 (iOS18.3.2)
昨日、フリエの新井くんは嫌だったよね
逆で考えよう。相手にとって嫌だなぁて選手。前だと奥村くらいじゃん
相手の脅威となる選手をおこうよ
今なら、矢村奥村笠井ハセモがマストでしょ?
1714586☆ああ 2025/04/14 08:13 (iOS18.3.2)
金ないことはないんだよな降格しそうなのに補強しなかったら逆にどの場面になったら補強するのか気になる
1714585☆ALB 2025/04/14 08:12 (Android)
公式戦連勝したり3試合連続クリーンシートだったり
チーム状況が上向きになりつつあるのは良いんだけど
リーグ戦1勝、ホーム未勝利は非常に不甲斐ない
↩TOPに戻る