過去ログ倉庫
1753975☆ああ 2025/05/08 21:50 (Android)
>>1753970
こんなデカいの建てたあとの管理運営とか修繕の費用も必要なんだよね
いったいどれだけ金かかるんかな
誰が出すんかな
1753974☆ああ 2025/05/08 21:50 (iOS18.4.1)
野々村竜太郎が説明しないのが悪い。
1753973☆ああ 2025/05/08 21:49 (iOS18.4.1)
>>1753967
野々村の口癖「札幌はやってた」。
1753972☆あぷ 2025/05/08 21:49 (Android)
現Jリーグチェアマンは
元コンサドーレ札幌社長だから、雪国クラブを悪くはしないと思うが、
Jリーグとしての出資が、冬季対策に十分な額が出るかは…?だな
1753971☆ああ 2025/05/08 21:47 (Android)
>>1753970
当時の建設費で22億だから今は35億ぐらいになるよ
1753970☆ああ 2025/05/08 21:47 (iOS18.3)
アルビがモデルにすると前に言ってたJヴィレッジのこれが7年前で建設費22億くらいなんだって。
toto助成金も15億使えたそうだけど、クラブの施設だと審査おりるのかな?
屋根ももっと頑丈にしないといけないだろうから素人換算でも建設費30億は超えそうだね。
1753969☆ああ 2025/05/08 21:46 (Android)
秋春制に関して雪国クラブには支援すると言っておきながら、実際にはなあなあで個別クラブ(と自治体)に作らせるんならそれこそ税金前提のリーグという事になる
某◯田スポーツの主張を認める事になるが
1753968☆ああ 2025/05/08 21:43 (iOS18.4.1)
>>1753964NSGに様付けとかもしかしてサクラですか?
1753967☆ああ 2025/05/08 21:43 (Android)
やっぱり屋内練習施設は秋春制に間に合わないのか
雪国対策なんてリーグが本気で取り組むわけない
秋春制が決まった以上、雪国クラブが噴火しない程度のガス抜きを考えるだけ
お気持ち程度の支援をチビチビ出して終わりだよ
何が何でもJ1に残留して、リーグ執行部の責任を問わなければならない
1753966☆ああ 2025/05/08 21:42 (iOS18.3.2)
>>1753964
地域社会に貢献している面がある事は認める。だからと言って盲目的に全てを肯定する事は余りにも不健全。
失敗したら批判を浴びるのは至極当然の事。社会の常識です。
1753965☆ああ 2025/05/08 21:42 (Android)
中野、Jリーグが何もやらんから2年間内部留保して金集めて自分でどうにかしようと土地も用意して秋春制に備えてたのに、サポーターからは散々ないわれようでマジ笑う
是永が同じことしても何も言われないのにな
1753964☆ああ 2025/05/08 21:37 (Android)
NSG様が可哀想、新潟と言う地にこんなに貢献して下さった企業は他にないと言っても良いぐらいには貢献してる企業なのに。
1753963☆ああ 2025/05/08 21:37 (iOS18.3.2)
NSGも永野芽郁田中圭不倫報道のような文春砲を撃たれないように頑張りなさいね〜
1753962☆ああ 2025/05/08 21:34 (Android)
>>1753958
低迷してたホテル旅館や酒蔵、味噌蔵を立て直したし
経営も多角化してきてる
新潟の経済はNSGが支えることになるよ
1753961☆ああ 2025/05/08 21:33 (Android)
>>1753957
嘘をついたのなら俺もJはゼイキンガーになりそう
↩TOPに戻る