過去ログ倉庫
1773343☆ああ 2025/05/18 22:57 (iOS18.4.1)
>>1773326
もっと軽かった時あるよ
キャプテン移籍のジンクス知らない?
1773342☆ああ 2025/05/18 22:57 (iOS18.4.1)
アルベルなんて東京に色気出して首切られただけだろ、だからどうしたよ?
1773341☆ああ 2025/05/18 22:57 (iOS18.4.1)
ルヴァン行くのめんどくさくなったな
負けたら、やっぱりねだし
勝ったら、リーグ戦で勝てよってなりそうだし
1773340☆ああ 2025/05/18 22:56 (iOS16.7.10)
勝ち負けにこだわるな
キャプテンのありがたいお言葉だぞw
1773339☆ああ 2025/05/18 22:56 (iOS18.4.1)
ポゼッションの時代終わりこれもまた時代の一区切り。
1773338☆ああ 2025/05/18 22:56 (iOS18.4.1)
野澤にまで文句言ってるやつら普通にやべーって
1773337☆ああ 2025/05/18 22:56 (Android)
>>1773301
就任当初は
「いまの新潟は保持にこだわり過ぎて遅いから、ロングボール併用して縦の速さを追加しよう」
って言ってたね。
で、問題は
「そんな両方のいいとこ取りができるサッカーは理想論でしかない」
ってことなのかもね、という所。
ボール保持と裏抜けの2択になったことで、選手の判断する必要が増えて
意思疎通が難しくなったりミスが増えたりしてる気がする。
1773336☆ああ 2025/05/18 22:56 (iOS18.4.1)
吉満のスーパーキックは広島戦だけだったんか?
キーパー微妙だよ…
今日のスタメンはコンディション悪い人
多すぎた。
1773335☆ああ 2025/05/18 22:56 (iOS18.4.1)
良かった頃は
選手の距離感が良くて、相手がプレスしてきても、パスを繋いでチャンスを作れて、相手がプレスするのをやめる事があった。
今はパスミスするし、とられるし引っかかるし、たまに裏にいいボール入っても、周りのサポートが追いつかず囲まれて終わるイメージ
酷い時は何も出来ず終始攻められて終わる
こうなった原因はフロントにあると思う
1773334☆ああ 2025/05/18 22:56 (iOS18.4.1)
>>1773328
諦めたらそこで、、
1773333☆ああ 2025/05/18 22:55 (iOS18.4.1)
>>1773307アルベルトは鈴木孝司も小島もいたからね
今は居ないしキモリさん来た時にはもうね、ポゼッションの始まりと出口の役割できる選手いなかったらそりゃ無理よ、モトキにはできないし矢村も裏抜けしたいタイプだから降りてこないし唯一小野ができるかも?でも今は調子悪そう
1773332☆ああ 2025/05/18 22:55 (iOS18.4.1)
元希をこのクラブで応援できることに感謝。
本当に残ってくれてありがとう。
1773331☆ああ 2025/05/18 22:55 (iOS18.4.1)
今観終わった。
DAZNひどいって。
[今日の江坂任]って笑顔のインタビュー受けてる画像があったら試合観る前からこれ新潟負けたって分かっちゃったじゃねぇか。
1773330☆ああ 2025/05/18 22:55 (iOS18.4.1)
>>1773323
待ったありの移籍ってあるの?
1773329☆ああ 2025/05/18 22:55 (Android)
寺川が野澤の部下であれば野澤にも責任があるな。
樹森解任で寺川、野澤は引責で解雇、中野は辞職で
↩TOPに戻る