過去ログ倉庫
1775785☆ああ 2025/05/20 12:25 (iOS18.4.1)
この成績で監督を解任できない強化部長も一緒に辞めてください。
1775784☆ああ 2025/05/20 12:25 (Android)
>>1775768
資金力にそれこそ差はあるけど、柏とは差がついちゃったね。樹森で行くにしても、参謀はJ1経験のある人にするべきだし、コーチがトップチーム初めてもあり得んわ
1775783☆ああ 2025/05/20 12:25 (Android)
>>1775777
まず上2行をクリア出来る人ならそのままでいいかな
1775782☆ああ 2025/05/20 12:25 (iOS18.4.1)
>>1775765
係長から突然取締役営業本部長になったようなものです
1775781☆ああ 2025/05/20 12:24 (Android)
秋冬制に備えて新たな練習施設を作るため、極力金は出さないで内部留保蓄えてるってコメ、チラホラ見るけど本当?その為には降格やむ無しってことなのか?確かに秋冬制になっても練習出来る施設がないならクラブの危機だが。秋冬制に備える為の新施設建設と降格やサポーター離れをテンビンに掛けてるのかな?
1775780☆ああ 2025/05/20 12:24 (iOS18.4.1)
男性
>>1775774
指導者としては優秀だと思うよ。
監督として見ると、もちろん経験不足もあるん
だけど勝負師ではない。
1775779☆ああ 2025/05/20 12:23 (iOS18.4.1)
勝って笑おう
1775778☆ああ 2025/05/20 12:23 (iOS18.3.2)
今後3連勝とかしなければ降格。
1775777☆ああ 2025/05/20 12:23 (Android)
今年は取り敢えず、現実的なサッカーが出来る人で何とか凌いで残留して、来季アルベル+守備コーチみたいな形がスタイルを蘇らせられる唯一の方法かな?
うちのフロントだと斜め下に行きそうだけど
1775776☆ああ■ 2025/05/20 12:21 (Android)
男性
>>1775733
それはJ2降格前の話ですよね?
1775775☆ああ■ 2025/05/20 12:19 (Android)
男性
>>1775743
わたしもそう思ったので質問しました
1775774☆ああ 2025/05/20 12:18 (iOS18.4.1)
樹森さんはコーチで力を発揮するタイプで監督タイプの人ではない感じする
1775773☆ああ 2025/05/20 12:17 (Android)
ウチのスタイルを継承しつつ、足りない所をブラッシュアップ出来ると考えて、研修に来てた樹森に白羽の矢が立ったわけだよな。
現実はボールは繋げずロストばかりで、カウンターも機能せず、スタイル以外の部分、例えばセットプレイの守備もボロボロ。いい所が何もない以上、残留目指すならどこか一つでも改善出来る人に交代するしかないと思う。今までやってきたスタイルは無くなるだろうけど
1775772☆ああ 2025/05/20 12:17 (Android)
>>1775770
なんか神戸もいまいちだからありえるかも
1775771☆ああ 2025/05/20 12:17 (Android)
明日マリノスが負けるのを楽しみにしている自分が情けない…勝てないとほんと病む
↩TOPに戻る