過去ログ倉庫
1799733☆夏に小島を連れ戻せ 2025/05/31 22:45 (iOS18.4.1)
なんとか藤田ではなく、三國が叩かれる流れに持っていきたい
返信超いいね順📈超勢い

1799732☆ああ  2025/05/31 22:44 (iOS18.4.1)
「小島も吉満も両方上手い」で良いだろ
どちらかを下げる必要なんて無い
返信超いいね順📈超勢い

1799731☆ああ 2025/05/31 22:43 (Android)
>>1799692
プロだから結果出してるなら酒飲もうが、ラーメン食べようが別にいいよ。出してなかったり、そもそも試合に出てない選手がそれだから、意識低いし、伸びしろないからとっとと切りましょう
返信超いいね順📈超勢い

1799730☆ああ 2025/05/31 22:43 (iOS18.5)
チャットgptより
名古屋グランパスに対抗するための戦術

1. 中央のスペースを制限する

名古屋の攻撃は中央を経由してサイドに展開することが多いため、中央のスペースをコンパクトに保ち、ボールを奪われた際のカウンターを防ぐことが重要です。中盤の選手が連携して中央を締めることで、名古屋の攻撃の起点を封じることができます。 

2. サイドのスペースを活用する

名古屋の守備ブロックは中央に集中する傾向があるため、サイドのスペースが比較的空きやすくなります。サイド攻撃を積極的に仕掛け、クロスやカットインからチャンスを作ることで、名古屋の守備を崩す可能性が高まります。

3. ボール保持で試合の主導権を握る

名古屋はボール保持が得意なわけではなく、相手に持たせてカウンターを狙う戦術も採用しています。そのため、ボールを保持しながらも、リスクを最小限に抑えたパス回しで試合の主導権を握ることが有効です。特に、名古屋のプレッシングをかわすために、後方からのビルドアップを丁寧に行うことが求められます。 

4. セットプレーの活用

名古屋はセットプレーからの失点が少ないわけではないため、コーナーキックやフリーキックなどのセットプレーを活用して得点を狙うことも一つの手段です。特に、相手の守備陣形が整う前に素早くリスタートを行うことで、チャンスを生み出すことができます。



これらの戦術を組み合わせて実行することで、名古屋グランパスに対抗し、勝利への道を切り開くことが可能です。試合ごとの状況や選手のコンディションを考慮しながら、柔軟に戦術を調整することが重要です。
返信超いいね順📈超勢い

1799729☆ああ 2025/05/31 22:43 (iOS18.5)
GKコーチ何とかしてくれ
内山の未来の為にもちゃんとしたGKコーチ連れてきてよ
地元の人間やOBで何とかしようとするのが中野社長の悪い所だ
返信超いいね順📈超勢い

1799728☆ああ 2025/05/31 22:43 (iOS18.5)
男性 27歳
何とか
>>1799714田代でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1799727☆ああ 2025/05/31 22:42 (iOS18.5)
>>1799725
すぐ消されたよ
返信超いいね順📈超勢い

1799726☆ああ 2025/05/31 22:42 (Android)
抜擢理由に育成を長くやってきて選手を成長させられるってあげてたけど、全然じゃない?
その時点で続投は厳しいと思うんだけどね…
返信超いいね順📈超勢い

1799725☆あああ 2025/05/31 22:42 (iOS18.4.1)
男性
>>1799628

消した?
返信超いいね順📈超勢い

1799724☆ああ 2025/05/31 22:41 (Android)
新潟の吉満は昨年までベンチ入りさえしていませんでしたよね、何故急にスタメン?
返信超いいね順📈超勢い

1799723☆ああ 2025/05/31 22:41 (Android)
>>1799715
もう去年から崩壊してんだけど
返信超いいね順📈超勢い

1799722☆ああ 2025/05/31 22:41 (Android)
吉満が居なくて瀬口が居たら
瀬口さん使われてた?
返信超いいね順📈超勢い

1799721☆夏に小島を連れ戻せ 2025/05/31 22:40 (iOS18.4.1)
>>1799707
良いというか、阿部よりは全体的にマシかなって感じ
でも一番はやっぱ小島だけどな
返信超いいね順📈超勢い

1799720☆ああ 2025/05/31 22:40 (iOS18.5)
>>1799694
俺が監督官だったら酒癖悪い方よりも、普段から身の回りの事をキチンとしてる方を使うわな。
能力にそれほど差が無いなら。
返信超いいね順📈超勢い

1799719☆高田 2025/05/31 22:40 (iOS18.5)
男性 25歳
とにかく
キモリは、とにかく辞めろ。

j2のコーチがj1の監督をやるのは無理だな。

全くサッカーを分かって無い。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る