過去ログ倉庫
1801268☆ああ 2025/06/01 15:05 (iOS18.5)
普通に田代、内山チャンスだろ正GKの座奪え
1801267☆ああ 2025/06/01 15:05 (Chrome)
地方と差がないって言ってる人いるけど、
レッドブルが大宮に出資した時点で地方と首都圏は差があるんだよ。
首都圏ってだけで私生活では差がなくても
首都圏のブランドみたいなのがあるのよ。
1801266☆ああ 2025/06/01 15:05 (iOS18.5)
怪我人多いし必要な駒も獲得できなかった
まあ大丈夫かと思われたボランチやCBも貧弱だった
監督以前の問題だよ
昨年の夏から怠け過ぎだ
利益はあっただろうに
1801265☆ああ 2025/06/01 15:02 (iOS18.5)
樹森さんと今のスカッドで残留出来たら
ラッキー
出来なかったら降格もやむ無し
来季どのカテゴリーで参戦しようが金はかかるから補強はせず予算にまわす・・・でしょ?
本気で残留熱意あるのは樹森監督 選手 サポだけ
1801264☆ああ 2025/06/01 15:02 (iOS18.5)
試合は悲観するような内容じゃなかった
見直したら尚更
一つあるとすれば、0-2から放り込む勇気のなさ
あれはベンチワークも選手も話し合いすべき
1801263☆ああ 2025/06/01 15:01 (iOS18.5)
>>1801252
そりゃ仕事のあるないが1番大きいでしょ
色んなとこに住んでる方だけど
大体どこの人も生活できるレベルの土地であれば
住むことに抵抗ないという方が個人だけでなく他者の意見でもその方が多いよ
ただ最初にいった通り仕事があるかないか、望む給料が手に入るかどうかで言えば都会には負けると思うよ
ただ都会の生活に憧れて、なんて学生のまだ外に出た事がない子供か、昭和の価値観に感じるね
イベントとかだって別にそこに住む必要はないし
まあそういうのも更に考えればアクセスのしやすさとかが、またポイントとしてはあるだろうけど
都会の生活が〜なんて言ってる人をまず見たことが自分はないけど
1801262☆ああ 2025/06/01 15:00 (Android)
>>1801261
なんで見にいくんだよw
1801261☆ああ 2025/06/01 15:00 (iOS18.4.1)
>>1801200
山雅掲示板見たら雰囲気がうちそっくり
悲しい
1801260☆ああ 2025/06/01 14:58 (Android)
>>1801247
お母さんが部屋の前に食事置いてあげてる生活してりゃ、田舎も都会も無いだろうなぁ。
1801259☆ああ 2025/06/01 14:57 (iOS18.4.1)
中野社長こんにちは
1801258☆ああ 2025/06/01 14:56 (Android)
>>1801247
学生さんはそう思うかもね。
1801257☆ああ 2025/06/01 14:56 (iOS18.5)
今日オフな時点で察し
1801256☆ビックりスワン 2025/06/01 14:55 (Android)
男性
監督はミシャでも、井原でもJ1の戦い方解る人は可能性ある。
か、最悪このままでもいい。何もしないで席だけ置いてくれればそれも良し。裏監督としてコーチがしっかりJ1を解って策をねってくれれば。達也とか
今のコーチではJ1としては経験不足だから無理だわ
1801255☆ああ 2025/06/01 14:54 (Android)
>>1801243
メンタル弱いの根拠が涙と言うなら頭が弱いな相当
1801254☆ああ 2025/06/01 14:54 (Android)
お金節約するために監督含めて育成するなんて大口叩いたから、そんな簡単に監督解任できないよな。これで速攻解任したら、それこそチームとしての信頼を失う
フロントは本当J1舐めてるか、J2J3に落ちても良いと考えてるとしか思えない
↩TOPに戻る