過去ログ倉庫
1825489☆ああ 2025/06/12 17:53 (Android)
>>1825480
新潟に通じてもJ3のチームに通じるかどうか…
と言い切った八戸の監督の方がパンチあった
1825488☆ああ 2025/06/12 17:52 (Android)
社会人チームに、やっと勝って喜ぶしかない、可愛そうなサポ、
1825487☆ああ 2025/06/12 17:51 (iOS18.5)
縦に早くいくなら、もう2009の4-1-2-3の方が合ってると思うわ
新井アンカーにしたら、ハセモ、落合、高木、ミゲル、奥村あたりで2のとこは充実してるし
1825486☆ああ■ ■ 2025/06/12 17:51 (Android)
>>1825479
こういう現実的な決断をしなきゃいけない状況な訳だがサポのみならず選手も過去の栄光を捨てきれずチームとしてまとまりが無いんだろうね…
1825485☆ああ 2025/06/12 17:49 (Android)
>>1825480
地域リーグの監督に丸裸にされる樹森サッカー
1825484☆ああ 2025/06/12 17:48 (iOS18.5.0)
>>1825481
110試合出場106得点の得点力を誇るゴールゲッター。ゴール前の決定力の高さだけでなく、常にハードワークしチームプレーに徹することができ、道交法違反の稀有な経験を持つ。
1825483☆ああ 2025/06/12 17:47 (iOS18.5)
マジでパス繋ぐなら高木トップ下しかないんだよな
松橋さんがハセモ左にした理由は今から考えたらわからんくもない。
高木右だけは謎だったが、、
1825482☆ああ 2025/06/12 17:47 (Android)
遠野ロペスヤンマテ喜田を温存したマリノス
藤原稲村を温存したアルビ
1825481☆ああ■ 2025/06/12 17:43 (iOS18.5)
新潟の補強は、インドリーグ通算100ゴールを超えたあの男だな。あいつ以外にいない。
1825480☆ああ 2025/06/12 17:39 (iOS18.5)
入江監督で福山の監督を事実陳列罪でアルビのコーチ就任で
1825479☆ああ 2025/06/12 17:38 (Android)
ここまでやってきた新潟のサッカーって、
1-2列目でボールつけられた選手がきちんとトラップして
ドリブルやターンで剥がしたり、周りと連動して攻め立ててる間に後列も上がってきて波状攻撃…
ってのが理想パターンだったと思うんだけど
昨日の試合で1-2列目でボールつけられた選手がトラップはミスるわ一人で剥がせないわでなんもできない時間があまりにも多すぎた
カテゴリ圧倒的に下の相手にそんなプレーしててJ1の選手相手にできるわけないし
リーグでもそれがまともにできてるの奥村と長谷川だけだと思うし
もう新潟の理想のサッカーは終わったんだよ
勝ち点積むためのサッカーをしてほしい
1825478☆ああ 2025/06/12 17:33 (Android)
男性
素朴な疑問だけど、連勝時間が少ないんじゃないか?
1825477☆ああ 2025/06/12 17:30 (iOS18.5)
ゲっちゃん帰ってきたかな?🦘
1825476☆ああ 2025/06/12 17:27 (iOS18.5)
みんな言わないけどキモリは名将だよ
1825475☆ああ 2025/06/12 17:27 (iOS18.5)
ポゼッションというかただの緩急の無いパス回しだからマンツーで付かれたら何もできない。
↩TOPに戻る