過去ログ倉庫
1826870☆ああ 2025/06/14 13:01 (iOS18.5)
小見ちゃんの移籍の事なんてなんとも思わないわ
サポ目線から見ても真っ当な判断だよ
柏に行ってどうなるかは分からんがこんなクラブ状況でキャリアを無駄に過ごすなら、少しでも可能性のある選択をした方がいいと思うね
小見ちゃんをどうこう言ってる人は補強が無かった事の腹いせを小見ちゃんにしてるだけにしか見えんね
1826869☆ああ 2025/06/14 13:01 (Android)
>>1826867
全然試合絡んでないから
まあ頑張れとしか
1826868☆ああ 2025/06/14 13:00 (Android)
>>1826865
私は小見がJ2に落ちるから移籍したなんて一言も言ってない
移籍のタイミングについて話しただけです。
上目指して頑張ってほしいですね。
でもタイミングは良くないですね。
身勝手ですよね。
てのが私の意見
1826867☆ああ■ 2025/06/14 12:58 (Android)
>>1826864
ほんまか?このタイミングで若月がマリノスとかフリエ行ったら頑張れ!とか言わないだろ
1826866☆ああ 2025/06/14 12:58 (Android)
樹森大介と聞くだけでストレスらっや。
1826865☆ああ 2025/06/14 12:56 (Chrome)
>>1826864
小見ちゃんは三戸ちゃんのようにもっと上を見てるから、
このクラブが残留争いしてるから移籍したくないとかそういう次元じゃないんだと思うよ。
1826864☆ああ 2025/06/14 12:52 (Android)
>>1826854
J2に落ちた後移籍するのは別に良いと思う。
小見の代わりを連れてくる時間がその場合はある。
シーズン中だと主力選手の獲得は難しい。
シーズン中での同カテゴリーへの移籍は出場機会がないからとかならまだ理解できるが、主力選手がやるのは身勝手すぎる。
叩かれるのは当然とまでは言わないけど
新潟にはもう帰らないと覚悟していったと思う
1826863☆ああ 2025/06/14 12:52 (Android)
>>1826859
小見を叩きやすかったなんて誰も思ってない件
1826862☆ああ 2025/06/14 12:51 (Android)
>>1826847
ならいつならいいんだか?
シーズンオフ?その時はその時でチームが降格した時に逃げ出したとかいう輩もいるだろうね。
繰り返すけど、プロなんだからより良い環境に行くのは当たり前。チームの状況なんて関係ないし、残って欲しいなら残って貰えるような環境を作るしかない。
涼太郎や至恩もシーズン途中、片や昇格初年度で中々勝てない時に、片や昇格争いしている時に移籍したけど、その時も同じ感情だったのかい?より高みを目指して頑張ってほしいと俺は思ってたけどな。2人は海外だったけど、小見が高みを目指せそうなチームが国内のチームだった。それだけよ。
1826861☆ああ 2025/06/14 12:49 (Android)
どうであれケチつけたい
自分の不満をぶつけたいだけ
人間性終わってる
1826860☆ああ 2025/06/14 12:49 (iOS18.5)
>>1826846
Jサポ皆で降格デスマッチを見届ける為
1826859☆ああ■ 2025/06/14 12:48 (Android)
>>1826847
23年だって折り返し時点では降格のほうが近かったろ?
そのタイミングでヤンや三戸が上位のマリノスに移籍しても、裏切り者が!!!!とは言わんだろ君
小見っていういつも叩きやすかったターゲットがたまたま移籍したから、小見を叩いてるだけだと思うよ
1826858☆ああ 2025/06/14 12:48 (iOS18.5)
>>1826850
J5相手のカップ戦であの内容。最後は相手のスタミナ切れでなんとか勝てた試合だったね
今後に向けて何か光明が見えた?
あの勝利とリーグ戦の試合を同列に置いて語る時点で違うよね
1826857☆ああ 2025/06/14 12:48 (Chrome)
選手の移籍は言い出したらキリがない
今シーズン降格後の移籍・・・・裏切りやがってJ1に戻すのが義理だろうがってなる
今シーズンJ1残留に残留したとして移籍・・・このクラブに見切りをつけたのかよってなる
シーズン途中での移籍・・・・こんな大事な時に移籍しやがってとなる
1826856☆ああ 2025/06/14 12:46 (Android)
>>1826852
けど今回の移籍に納得いってない人なんか沢山いると思うよ。
別にあんたに何言われようがどうでもいい。
↩TOPに戻る