過去ログ倉庫
1832570☆ああ 2025/06/16 18:11 (Android)
>>1832540
そこをいつも狙われてボール奪われるか、残り時間が少ない時は強制的にその状態にさせられる
1832569☆ああ 2025/06/16 18:10 (Chrome)
代表って言ってもアジアカップとかなら全然、チャンスあると思うよ。
1832568☆かか 2025/06/16 18:10 (Android)
稲村もそうだし、川崎の高井だって今年の夏に移籍しないと思ってます。
高井については現段階で日本代表に呼ばれてますし、代表のCBは怪我人が多いので必ずW杯メンバーには入ってくると思います。
そうなると海外に移籍するメリットがお金しかありません。しかも逆に移籍して馴染めずにベンチになり、日本代表から落選というデメリットだってあります。
1832567☆ああ 2025/06/16 18:09 (Android)
サステナカップ2025
マリノスはもう決勝リーグに出場決定だから明らかに手を抜いてるね。賞金しか狙ってないならそれでもいいと思うのだけど、そもそものイベントの狙いとはかけ離れた行動。アルビ公式が最初から最後まで策略なしに一切手を抜かないという姿勢を見せたのは主催者にとってはとても好印象だったと思う。そして首位独走
1832566☆ああ 2025/06/16 18:06 (Android)
>>1832564
セルティックの場合はそうでもなくない?
1832565☆ああ 2025/06/16 18:05 (iOS18.5)
>>1832564
でも古橋も旗手もほぼ呼ばないよね
前田は一芸に秀でてるから呼んでるけど
1832564☆ああ 2025/06/16 18:03 (Chrome)
森保さんはなぜか海外ってだけでセルティックの選手を代表に召集したりするから、
代表に入りたいなら手っ取り早いな
1832563☆ああ 2025/06/16 18:01 (iOS16.0.3)
>>1832403
結局新潟のメッシはJ2でしか通用しなかったね。
これからはわからんけれど。
1832562☆ああ 2025/06/16 17:58 (iOS18.4.1)
>>1832539
ダニーロがアリエン・ダニロッベンになったこと
1832561☆ああ 2025/06/16 17:55 (Android)
>>1832555
J1よりはランキング的には下よね
1832560☆ああ 2025/06/16 17:55 (iOS18.5)
>>1832537
育成クラブと言えるのは移籍に見合った対価をきちんと得て、その資金を補強に回していいサイクルが作れるクラブのことで、それができるならいいと思う。
これまでは雀の涙程度の移籍金しかもらえてないから、他クラブより多く有望株を海外に送り出しても資金面での厳しさは変わらない。
さらに言うと、安定した戦力として一定期間貢献してくれたのは涼太郎くらい。ちょっと芽が出ると目をつけられ安価で送り出される。単にお人好しクラブならいつまでも変わらない。
1832559☆ああ 2025/06/16 17:54 (Android)
もし稲村が移籍しても恐らく寺川は補強しないだろうな
森はよ覚醒しろ
1832558☆ああ 2025/06/16 17:54 (Chrome)
マリノスには悪いけど、昨日のマリノス糞弱かった。
負けたらキスノーボ解任がわかってて、あえてプレッシングしてこなかったようにも思えた。
1832557☆ああ 2025/06/16 17:52 (iOS18.5)
湘南は三連勝スタート切ったけどその後は失速して現在勝ち点3差
今週で追いつけたら精神的に良いのだが
1832556☆ああ 2025/06/16 17:49 (iOS18.5.0)
モバゼコとかで見れるダニーロと谷口の関係性、いいな〜
というかダニーロって谷口慕ってるからパワー全開のストレート系シュートばっかりだったのかな?逆に谷口はカーブかけるシュートほとんど打たないし
それが昨日の試合でテクニック重視のシュートを身につけて、これからバンバン決めてほしい
↩TOPに戻る