過去ログ倉庫
1832030☆ああ 2025/06/16 08:09 (Android)
アルビ出場試合数を着実に重ねるマイケル
長く観てますが、マイケルが勝利後に
キーパーにジャンプして抱きついてるの初めて見た
それだけパッションと関係が築けているんだなと
組んだ試合はほぼないのに
マイケルもいなむーもパッションを信頼してパス交換してるように見えた
1832029☆ああ 2025/06/16 08:07 (Android)
マリノスはうまい選手多いけど、結局は前線からの守備強度が高い、ファール覚悟で前からハメてきて自由を奪ってくるようなチームじゃないと現代サッカーは厳しいってこと
あれだけクリーンにやってくれればアルビとしても戦いやすかっただろうし、問題は球際厳しくくる相手に対してどう戦うかが今後の課題
1832028☆ああ 2025/06/16 08:00 (Android)
ちなよく昭和は誤解してるけどメンタルがベストなのは「うおぉおおおお燃えてやる熱血だぁぁああ」ではなくて、
常にリラックスして筋肉の無駄な力が入らない、シンプルに言えばゾーンの状態なんです
まあ「うぉおおおおおで」ゾーン入るやつもいるんですけどね、それが90分持つかは別問題なので、基本的にはサッカーはそこは目指さない(心肺に負担が来るから)
1832027☆ああ 2025/06/16 08:00 (Chrome)
まあメンタルとか自信過剰かは分からないけれど、
少なくともチーム全体の雰囲気を変えられるのはただの強がりとは違う。後者は自分を鼓舞する単発型だから。
プレーはまだしも、他の10人に良い影響与えているならキーパーとしての能力劣ったとしても使う価値ある。
1832026☆ああ 2025/06/16 07:57 (Android)
>>1832025
ありがとうございます!
これからモバアル見まくります!
1832025☆ああ 2025/06/16 07:54 (iOS18.3.2)
>>1832004
確か今月頭のモバアルで吉満と田代が質問コーナーやってた時がサポに初出しくらいかな?
練習とかでは言ってたのかもだけど、そこから11日の天皇杯、昨日の試合とスタメンで、言いまくって選手達にも広がってった気がしますね
1832024☆ああ 2025/06/16 07:52 (Android)
>>1832014
ちな俺個人で言うと田代タイプ
1832023☆ああ 2025/06/16 07:51 (Android)
>>1832014
メンタル強いの考え方でしょ
個人的にはメンタル強いはギャアギャア怒鳴るんじゃなく、チームが負けそうな時とか、ミスあったときでもパフォーマンスが変わらない選手だと思ってる
(パフォーマンスが良くなるのは逆にメンタル強いと思わない、それは常にベストをキープできてないってことだから)
要はムラッ気のあるやつは弱いよ
だから鹿島とかそんな選手が多いでしょ
どんな展開でも良いパフォーマンス
1832022☆ああ 2025/06/16 07:50 (iOS18.3.2)
>>1832015
福井じゃなくて福山だよ
1832021☆ああ 2025/06/16 07:49 (iOS18.5)
>>1832007
ただホームでダンマリ長くビッグスワンにマリノスチャントが響き渡ってたよね
まあいつもの事か…
1832020☆ああ 2025/06/16 07:49 (iOS18.3.2)
京右衛門のツイート
結構いいとこついてるのかもな
去年京都がV字回復したのは「ラファエルエリアスが当たりだったから」と思われてるかもしれんけど、正解は「ラファエルエリアスがコミュ力オバケで練習から雰囲気がポジティブ全開になった」なんだよね。
上手く行ってないとこは雰囲気変えるような選手とかコーチを入れてみるべき。
1832019☆ああ 2025/06/16 07:48 (Android)
>>1832016
Youみたいなのがあとで掌返ししてネガるのがうざいからだよ黙っとき
1832018☆ああ 2025/06/16 07:48 (iOS18.5)
>>1832011
川井健太の何がいいのか。
1832017☆ああ■ 2025/06/16 07:47 (iOS18.5.0)
>>1832011
失うものがない川井健太ならいいんじゃない?残せば英雄。残せなくて当然だし。
J2でも指揮を取る契約でしょう。
1832016☆ああ 2025/06/16 07:47 (Android)
>>1831970
勝ったいい空気に水差すなよ。こういう奴どこにでもいるよなw
↩TOPに戻る