過去ログ倉庫
1843686☆ああ 2025/06/21 22:57 (Android)
ほんの2年前くらいまではDFとGKはずっと安泰だなとか言ってたな
1843685☆ああ 2025/06/21 22:57 (iOS18.4.1)
>>1843680秋山入ったことで前向けるようになったしな
1843684☆ああ 2025/06/21 22:56 (iOS18.5)
結局何でデン出したのか
今日めっちゃ良かったぞ
1843683☆ああ 2025/06/21 22:56 (iOS18.5)
やっぱり今のスカッドだと3バックの方が適してるんじゃないかなあ。3バックが上手く浸透した世界線は見てみたかった
1843682☆ああ 2025/06/21 22:56 (Android)
男性
>>1843674
矢村は使い方次第よね。てか、矢村って今はサイドできるのかな?アルベルの時は…だし。
ダニーロからの今の太田は間違いなくきついよね。交代で入った選手が逆に停滞させてます。
1843681☆ああ■ ■ 2025/06/21 22:56 (Android)
>>1843662
アルベル時代のポジショナルプレーが仕込まれた選手たちは中々稲村みたいに自分で持ち出して戦局を変えようとかしたがらないよね。まあ技術的に出来ないだけかもしれないが、少なからずプレースタイル思想の影響はありそうだなぁ
1843680☆あぁ 2025/06/21 22:56 (iOS18.5.0)
今日は秋山の交代で良かったと思う。
ダニーロはフルで使おう。
1843679☆ああ 2025/06/21 22:55 (iOS18.4.1)
>>1843669マイケルは後釜取らないともっと守備終わるぞ
1843678☆長文失礼します 2025/06/21 22:55 (iOS18.5)
男性
>>1843630
あれはリスクを取ってでもハシケンにパス出す必要があるのかを瞬時に判断できないといけなかった。
自分は見ててすぐに裏にクリアでいいと思っていたがマイケルはその時左足で蹴る位置にボール置いてたこともあって左足でクリアするくらいならとりあえず渡しとくかって安易な考えでハシケンにパス出したってゆう流れだと思う。
もちろんパスを要求したハシケンにも責任があったとは思うが少なくとも後ろから全体の状況を見れる位置に前向きな状態でプレーしてたマイケルがリスクをとるべきなのか判断する必要があったと思う。
これがポゼッションサッカーを嫌う一つの理由でもありますね。
パスカットされるリスクを取ってまでもゴールに直結しない非効率なパスを繋ぎ続けるのかという、、
1843677☆ああ 2025/06/21 22:55 (iOS18.4.1)
>>1843672違うぞポゼッションにロングボール織り交ぜたいけど意識させるとどちらか一辺倒になるから頭抱えてるんだぞ
1843676☆ああ 2025/06/21 22:54 (iOS18.4.1)
>>1843673その矢村が動かないから守備固めて蹴れないのよ、笠井も張ってるから余計
1843675☆ああ■ 2025/06/21 22:53 (Android)
もやしとか言う小島の個サポはアルビが試合あるのに柏の試合見に行って小島3失点とか疫病神すぎてワロタ
1843674☆ああ 2025/06/21 22:53 (iOS18.4.1)
奥村ダニーロ長谷川の代わりが笠井矢村太田は監督が誰であってもどうにもならんて、サブの質が悪すぎる
1843673☆ああ 2025/06/21 22:53 (Android)
矢村は矢村で一つの武器なはずなんだよ
どうにかしてくれって縦ポンを収めてくれるはずなんだから後でチンタラ回してないで矢村めがけて蹴ってけ
1843672☆のり 2025/06/21 22:53 (Android)
男性 63歳
ポゼッションよりも
ポゼッションよりもゴ―ル、そして勝ち点でしょ。何よりJ1残留でしょ。
キモリさんには自分の思うフットボ―ルをやってもらえばいい。ついてこれない選手は使わなくて良いと思う。思い切った選手起用をお願いします。
↩TOPに戻る