過去ログ倉庫
1849301☆ああ 2025/06/24 12:00 (iOS18.5.0)
キーパーはヨーロッパからとってこよう
1849300☆ああ 2025/06/24 12:00 (iOS18.5)
一晩経って色々考えたんだが、考え方にズレがあったとか、他にも色々あったんだろうけど、やはり監督の育成を標榜していて、解任なのは納得いかないなあ。キモリも辞める意思があったとか、時間が解決しないほどのズレがあったとしか思えない
1849299☆ああ 2025/06/24 11:59 (Chrome)
>>1849289
本当にそれ。
ガチで力蔵が続投してくれるって高を括ってたんじゃない?
で断られて焦って樹森を監督に選んだ
1849298☆ああ 2025/06/24 11:59 (Android)
エジミウソンファビーニョアンデルソン・リマオゼアス
1849297☆ああ 2025/06/24 11:59 (Android)
>>1849293
そりゃそうよ
早川なんて地元出身じゃなきゃとっくに切られてる
1849296☆ああ 2025/06/24 11:57 (iOS18.5)
>>1849293
そりゃ地元出身ユース上がりはかわいいし大切だろ笑
当たり前の話じゃね?笑
1849295☆ああ 2025/06/24 11:57 (Android)
今更だが小見のチャントのリズムはエジじゃなくて東口の方が合ってたな字数的にも
1849294☆あああ 2025/06/24 11:55 (iOS18.5)
寺川いわく、考え方にズレがあったと言ってたけど、監督初心者なんだから選手と監督の間に入ってパイプ役になるとか、本来はするべきではないかもしれないけど、アドバイスとか出来なかったのだろうか?
1849293☆ああ 2025/06/24 11:55 (Android)
スタメンで出てる山本康裕に対しては「活躍するまで名前で呼ばねえぞ」みたいな感じだったのに、ベンチ外常連の渡辺泰広には最初から「ヤス」だったもんな
昔から地元出身に甘いよね
1849292☆ああ 2025/06/24 11:55 (iOS18.5)
ルヴァン決勝まで行けたのはデカいけど去年の結果を見てそれでもりきぞーに続投をお願いした理由が分からない…しかもあの感じだと他は考えてなかったんだろうし。
1849291☆なあ 2025/06/24 11:54 (iOS18.5)
誠実で 知識もあって優秀でも リーダーになれない人がいた。でも好きだったよ。一緒にずっと闘いたかったんだ。樹森さんありがとうございました。
1849290☆ああ 2025/06/24 11:53 (Android)
>>1849286
これは考え方だけど外から新人連れてくるよりは入江さんに代わるのはそんなにネガティブになる必要ないんじゃないのって
実際采配が謎だった試合がいくつもあるわけで入江さんの采配はわからんけど監督変えなきゃあんな試合ずっと続くわけだから代えたことが好転するかもと思えるだけマシかもよ
鬼木さんや長谷部さんみたいに実績ある人を連れてこられるならまだしも他所をクビになった中途半端な人連れてきても新潟のこともよくわからないし樹森と同じ道辿りそう
1849289☆ああ 2025/06/24 11:52 (iOS18.5)
>>1849286
松橋監督に滅茶苦茶にされたって度々みるけど、そもそも断れるという事を想定して動けてなかったフロントがどうかと思うよ。
1849288☆ああ 2025/06/24 11:52 (Android)
>>1849283
実績ある人をバンバン取れるのに、取らずに育成ならそうでしょうね
1849287☆ああ 2025/06/24 11:50 (Android)
低迷してるチームに途中から入るなら、やっぱそれなりに自分の主張する選手を獲得できるかが条件になるよな。
うちは多分その条件飲めないし、マリノスも今の日産の状況ではできないのかもな。
↩TOPに戻る