過去ログ倉庫
1865460☆ヤギ 2025/06/29 21:38 (Android)
おじいちゃん社長と育成でなんとか出来る・J1から選手取らなくてもJ1残れるとか考えてるビジョン排除してくれよー
もう限界だって!!
去年の反省点を全く生かさない方々がアルビを運用しても未来はお先真っ暗!!
既に崩壊が始まってるし(泣)
1865459☆ああ 2025/06/29 21:38 (iOS18.5)
>>1865449
秋田休養したの?
1865458☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
金が全て
1865457☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5.0)
東口補強
1865456☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
>>1865445
大昔は白枠なんてなかったよ
ホルスタインみたいなデザインの年あたりからかな
1865455☆ああ 2025/06/29 21:37 (Android)
>>1865443
そりゃ去年あれだけ失点してたらまともな監督なら守備から整えるだろ
なぜか新潟サッカーに戻したら大量失点不可避に戻ったけど
1865454☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
今年のオフ...いや、ルヴァン決勝以外なにもモチベがなくなった2024の終盤でこのチームは詰んでいたんだな。
1865453☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
ポゼッションスタイルを否定しないし、別に下手でもないと思う。対策されてるとは思うけど、そこが問題でもないと思う。
ただボールを持つ事にこだわりすぎ。
スペイン式のパスサッカーはボールを持つ事、ボールを愛する事が美学だけど。別にスペイン式でなくてもいい。彼らと歴史も技術も違いすぎる。
パスサッカーはショートカウンターと違ってやる事が一つ増える。相手を横に動かして小さなスペースを作る事。ただ現代サッカーで別にこの認識も古い認識と捉えていいと思う。
もっとシンプルに。後ろから繋ぐのは本当に上手いと思うし、今から止めるのはもったいない。ただそこのエリアは100%奪われてはいけないという基本を大切にして、ボールを前に運ぶというただのツールだと思えばいい。あとはもうシンプルにやり切る。コースが見えたらシュート!ゴール前に人数かけて上げる。
1865452☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
史上最高目指すなら
監督
ヘッドコーチ
GKコーチ
強化部
社長
堀米
早川
千葉
森
若月
ミゲル
落合
岡本
田代
吉満
藤田
厳しいけどこの辺りは総入れ替えでもいいぐらい
史上最高の順位目指す戦力ではないと思う
1865451☆あー 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
>>1865434
優勝争いしてるチームでスタメンの選手が移籍するメリットとは?
1865450☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.1.1)
新しい道を歩もうぜ新潟。東南アジアあたりの外資取り入れよう。シンガポールは無しで
1865449☆ああ 2025/06/29 21:37 (Android)
吉本さん、高知の監督が休養してますよ。
1865448☆ああ 2025/06/29 21:37 (iOS18.5)
>>1865440高級感あっていいよなアルビと値段対して変わらんのに
1865447☆ああ 2025/06/29 21:36 (iOS18.5)
>>1865438
そんなコーチしか雇わないフロントが一番危機感なくてヤバい
1865446☆ああ 2025/06/29 21:36 (iOS18.5)
>>1865440
それ言ったらウチ以外全部じゃん
なんなんだあの白枠は
↩TOPに戻る