過去ログ倉庫
1866352☆ああ 2025/06/30 00:18 (iOS18.5)
>>1866345
反さんも同じ人間が4年も監督やるのは良くないって言ってたね
たぶん松本辞めたかっただけだと思うけどw
1866351☆☆ああ 2025/06/30 00:17 (Android)
前半を0-0でしのいでいたら展開が変わっていたレベルではないよ
明らかに大人と子供の違いはあったと思う
1866350☆ああ■ 2025/06/30 00:17 (iOS18.5)
断言する
絶対トップ下取ってくる
1866349☆ああ 2025/06/30 00:16 (iOS18.5)
>>1866313
知ってます。松橋さんに続投要請していた段階でセンス無いと思ってました
フロントマジで解散してほしい
1866348☆ああ 2025/06/30 00:16 (iOS18.5)
>>1866329
守田と川浪ももうウチでは手を出せない選手だろうな
1866347☆ああ 2025/06/30 00:15 (Android)
>>1866338
長文に短文での反論失礼します
F東の長倉
1866346☆千葉■ ■ 2025/06/30 00:15 (Android)
藤田は7-0で勝ってる試合で調子乗ってターンしてオウンゴールしますからね。小林監督は呆れてました。その後鈴木椋大にスタメンを取られるという、、、
素質はあると思うのですがねぇ。
1866345☆真もりえもん 2025/06/30 00:15 (iOS18.5)
監督の賞味期限は3年とよく言われるけど、これはチームという部分でも該当すると思う。チームのスタイル維持は大切だけど、相手に研究もされる訳でそれ相応にアップデートが必要。それに伴って選手の質と量も揃えないとチームがどんどん劣化していくっていうのを今のアルビは体現してるよな。
1866344☆ああ 2025/06/30 00:15 (iOS18.5)
自分川崎戦も現地で見ていたんですが、その時と比べて今日のゴール裏、なんだろう、間が悪いというか、必死さが足りないというか、のんびりとしているというか、あまり後押しになって無かったような気がしたのは気のせい?
すみません。あまりにも川崎戦の応援が素晴らし過ぎたもので。
1866343☆ああ 2025/06/30 00:14 (iOS18.5)
毎回3失点4失点してることを恥じてくれ
なんかわからんがベテラン勢の方が悔しくなさそうに見えるんだよ
1866342☆ああ 2025/06/30 00:14 (Android)
弱い。
選手の質の部分はあるけど、まずはチームとして戦えていないのが問題では?
理想や理念は大事だけど、まずは戦うチームを作るのが大事では?
戦術や個の質以前のメンタルの部分が原因。
1866341☆ああ 2025/06/30 00:14 (iOS18.5)
>>1866322一応清水、鹿島としているが引き分けで耐えてそこまで悪くなかった
1866340☆ああ 2025/06/30 00:14 (iOS18.5)
>>1866322
1回したろ
1866339☆ああ 2025/06/30 00:14 (iOS18.5)
>>1866301
スタイルを信じてっていうその間違いにいい加減気づいたら?
スタイルと個があって初めてJ1という戦場で戦えるんです
舐めた編成でもスタイルを突き詰めればどうにかなると思っているクラブとサポは夢を見過ぎ
1866338☆ああ 2025/06/30 00:14 (iOS18.5)
補強、補強って騒いでも即実戦では使えないし逆に今の戦術と噛み合わず更に悪化もありえる
監督も同じで変わっても戦術が変われば機能する迄に時間が掛かるだけで効果が出る頃にはもう遅い
残留を求めるのであれば、今の監督と戦術をとことん仕上げる
合わない選手には去って貰うか絶対使わない事
補強は必要なばポジションに合った選手に絞り海外、J2.、J3問わず獲得する
名前や実績だけで取っても意味無し
必要なのはそれを出来る強化部、スカウト、GMなどのフロント勢の見直しが急務
今なら5戦くらい落とす覚悟でテコ入れすれば残留出来るはず
↩TOPに戻る