過去ログ倉庫
1868816☆ああ 2025/07/01 21:01 (Android)
ウインターブレイクあるから大丈夫だとは思うが、
スタジアムにたどり着ける人は減るかもな
1868815☆ああ 2025/07/01 21:00 (iOS18.5)
だからWEリーグは12クラブだから日程に余裕があると何度
1868814☆ああ 2025/07/01 21:00 (iOS18.5)
ウィンターブレイクのせいでより過密になるからしれっと期間減らされると思うよ?
1868813☆ああ 2025/07/01 20:58 (Android)
秋春制賛成してる人たちは、言葉で説明してもわからないだろうね。実際に困難を経験するまでは強く反論してくるだけだと思ってる。だから秋春制を深く考えて対策を講じるのは実際に施行してからになるだろうね
1868812☆ああ 2025/07/01 20:57 (iOS18.5)
>>1868796
猛暑でも平気な奴はそれでも良いけど、普通の人はここまで暑い日が続くとスポーツ観戦も厳しいよ。
甲子園とかオリンピックも時期ズラすべきだと思うよ。
1868811☆ああ 2025/07/01 20:56 (iOS18.5)
>>1868810
京都とか新潟が一番苦手なタイプ
1868810☆ああ■ ■ 2025/07/01 20:55 (iOS18.5)
京都に負けたら終わりだよもう
1868809☆ああ 2025/07/01 20:55 (Chrome)
>>1868805
今年最後まで稲村がいてくれるならオフに0円でも良くね
1868808☆ああ 2025/07/01 20:54 (Android)
>>1868799
まだそんなこと言ってるんだ?
12月下旬までやるし2月初めから再開だよ
そして1月はカップ戦
WEリーグはJリーグの実験の場だからね
今のJリーグも少しづつ時期をずらしてるでしょ?
1868807☆ああ 2025/07/01 20:54 (iOS18.5)
5試合連続逆転負けはふざけすぎ
1868806☆ああ 2025/07/01 20:53 (Android)
中野は昔クラブ赤字にしてたから今回は慎重な経営にしてるんだと思うが
にしても商売べたな感じがする
1868805☆ああ 2025/07/01 20:53 (iOS18.5)
金なくて複数年契約できないから0円移籍増えそう
1868804☆ああ 2025/07/01 20:52 (Chrome)
シーズン途中で主力が海外に行って大ダメージのアルビには秋春制が合ってます
1868803☆ああ 2025/07/01 20:51 (Chrome)
冬は着こめば温かくなる
夏は脱いでも汗だく
走るスポーツにとってどちらが適しているかは言わなくてもわかるはず
1868802☆ああ 2025/07/01 20:51 (Android)
そして猛暑で観客が減るという顕著なデータがあったとしたら、各クラブは8月に試合をしてくれと提言はしない。だって選手も過酷、観客も来ないなら試合をする意味ないもの
↩TOPに戻る