過去ログ倉庫
1868801☆ああ 2025/07/01 20:51 (Android)
補強の噂が何もない…
声かけているけど、断られているのかな…
何も補強なし・ないよね(笑)
1868800☆ああ 2025/07/01 20:51 (Android)
>>1868778
コロナ禍の時の政府みたいね
わたしは休んでません
でも対応もできません
みたいな
1868799☆ああ 2025/07/01 20:50 (Chrome)
秋春制っていうけど開幕は8月からだし12月中旬〜2月上旬まではウィンターブレイクでしょ?
そんな集客に影響あるかな?
1868798☆&◆cdoiRuqsME 2025/07/01 20:50 (iOS19.0)
試合やる側として個人的には猛暑より極寒のほうがきつい動けない
1868797☆ああ 2025/07/01 20:50 (Android)
オゼアス、エジミウソン、ファビーニョ
きてくれ
1868796☆ああ 2025/07/01 20:49 (Android)
>>1868795
猛暑で観客が減ってるデータはあるの?Jリーグが毎週出してるデータだとそんな感じまったくないけど?
1868795☆ああ 2025/07/01 20:48 (iOS18.5)
>>1868775
そうは言っても、こんな猛暑の中で試合やっても観客は激減するだろう?
寒い方がマシか?暑い方がマシか?の究極の2択でしかないよ。
1868794☆ああ 2025/07/01 20:47 (iOS18.5.0)
秋春制に関してはもうどうしようもない
野球だってメジャーが秋春制ならそうなるだろ
一番避けなくてはならないのは新潟のチームが秋春制初年度にいないこと
1868793☆ああ 2025/07/01 20:47 (Android)
>>1868789
それは感受性の問題
1868792☆ああ 2025/07/01 20:46 (iOS16.5)
イカサマルハン
1868791☆ああ 2025/07/01 20:46 (Android)
ウィンターブレイクや冬季の試合、6月7月のオフも含めて、ライトなお客さんの興味を惹きつける工夫は今はまで以上に必要になってくると思う。無策だと観客は離れていくよ
1868790☆ああ 2025/07/01 20:45 (iOS18.5)
23年長倉 24年橋本 クラスの補強を3人ぐらいしないともう間に合わないゾ寺川
1868789☆ああ 2025/07/01 20:45 (Android)
昔のアルビはさ、下手くそでも相手よりも走って走って走りまくって、泥臭いゴールを決めていた。後押したくなるような選手達だった。今の選手達はボールに対する気持ち執念はJリーグ参入当時の
選手達と雲泥の差なのは明らかです。強い気持ちが見えない。
1868788☆ああ 2025/07/01 20:45 (iOS18.5)
ゲリア豪雨
1868787☆ああ 2025/07/01 20:45 (iOS18.5)
稲村のプロ初ゴールがアルビで良かった
↩TOPに戻る