過去ログ倉庫
1880182☆ああ 2025/07/06 20:48 (Android)
>>1880174
プレスされてミスる側はうちという・・・。
1880181☆ちゃ「 2025/07/06 20:48 (iOS18.5)
そうだ歳
明日は七夕
短冊に何書いた?
1880180☆ああ 2025/07/06 20:48 (Android)
U-18は今日も勝ったんだね!エライ!
あと7戦?
プレミアリーグまで突っ走れ!
1880179☆ああ■ 2025/07/06 20:48 (Android)
田中真紀子さんに会長交代
1880178☆ああ 2025/07/06 20:47 (iOS18.5)
>>1880174
個々の能力が高いと思ってたのに全員J2レベルかそれ以下だったんだろ
1880177☆ああ 2025/07/06 20:46 (iOS18.5)
>>1880147
ほんとだよな。
後ろから組立するのは小島が居たからこそのポゼッションであって、今なんか後ろに下げるほど、アルビのデンジャラスゾーンが増すだけだろ。
ましてCB2人は老体にムチうって頑張ってるしな。
文句ばかり言ってるけど、千葉やマイケルには感謝しかないよ、フロントの怠慢が目に余る。
このメンツでポゼッション紛いのサッカーしてれば、そりゃ、失点増えるわ!
1880176☆ああ 2025/07/06 20:46 (Android)
残留しようが降格しようが
未経験監督無理やり呼んでこの編成で解任したんだから、社長も強化部長も責任取って辞任は必須。
今から後任探し始めてね。
どうせまたお家芸の後手後手だろうけどw
1880175☆ああ 2025/07/06 20:46 (Chrome)
>>1880172
樹森さんばかり槍玉に挙げられてるけど、こっちのほうがひどいと思ってる。
1880174☆ああ 2025/07/06 20:45 (iOS18.5)
↓開幕前吉本の記事引用
−昨季は59失点
「チームとしてボールを奪いに行くところと行かないところのメリハリ、角度の問題などがありました。ただ、個々の能力が高いので、ほころびが出来る前に修正できる。最低でも40点台に抑えられます」
−攻守の切り替えの速さも求める
「時間とスペースを与えずに相手を困らせる。慌てて奪いに行くよりも余裕を持って対応し、ミスを起こさせる状況を作りたいです」
1880173☆ああ■ 2025/07/06 20:45 (iOS18.5)
昨日の京都の得点が今のチーム状況を如実に表してる
京都は得点の可能性が少しでもあるボールに対して誰も足を止めない
新潟は失点の可能性が低ければ目を切る、動きを止める
2点とも必然の結果
1880172☆ああ 2025/07/06 20:44 (Android)
>>1880166
このコーチも救いようのないほど改善できないよな
1880171☆あいう 2025/07/06 20:44 (iOS18.5)
>>1878464
ほんとにそう思います
そう感じているの
自分だけじゃなかったんだね
良かったわ
藤田がGKしてるうちは、アルビは強くなれないよ!
1880170☆ああ 2025/07/06 20:44 (iOS18.5)
涼太郎も言ってたけど結局は個なんよ
今のチームは見ててそこでそのプレーできるのかって驚いたり、見ていてワクワクさせられたりできる選手が少なくてスポーツ興行として面白味がない。現状何か起こせる期待があるのは奥村とダニーロだけかな(矢村は時間短すぎるし…)
チームが良い状態の時は涼太郎、高、三戸、新井、長倉、小島、小見、稲村といった一定以上のクオリティを出せる選手たちが複数在籍してたから詰まっても無理が効いていただけでそういう選手達が抜けた今は当然の結果といえる
1880169☆ああ 2025/07/06 20:44 (Android)
>>1880167
運良く生き残っても上が変わらない限り遅かれ早かれだな
1880168☆ああ 2025/07/06 20:43 (Android)
>>1880158
このザル守備、キーパーとディフェンダー、ボランチテコ入れしないと未来はないぞ この失点数 恥ずかしすぎるわ
↩TOPに戻る