過去ログ倉庫
1881202☆ああ 2025/07/07 19:04 (Android)
>>1881193
キャッシュを貯めているというより、人件費などの固定費をセーブして、利益上積みにより自己資本を厚くしようとしています。自己資本≒企業価値≒売却価格。M&Aにより高値で売却したら誰が得するでしょう?株主です。株主は誰かと言うと…。ということでしょう。
1881201☆ああ 2025/07/07 19:04 (iOS18.5)
新潟産CBコンビで最下位のマリノス。新潟産監督で残留争いの東京。そしてうち。近年はなぜか過大評価されてたよな。
1881200☆ああ 2025/07/07 19:03 (iOS18.5)
普通なら今のうちに補強して代表で時間空くうちにフィットさせるんだろうけど、今年の新加入が誰一人定着してないからな
1881199☆ああ 2025/07/07 19:03 (iOS18.5)
止めたのは監督じゃなくて選手だけどな
1881198☆ああ 2025/07/07 19:02 (iOS18.5)
>>1881195
樹森さんは連敗は2で止めてたからね。
あんな貧弱なスカッドで
1881197☆ああ 2025/07/07 18:58 (iOS18.5)
マガリャンイスほしいかも
1881196☆ああ 2025/07/07 18:58 (iOS18.5)
>>1881192
取れるわけないやろ
1881195☆ああ 2025/07/07 18:57 (Android)
泥沼の4連敗
って新潟のテレビ局が言ったんだからね
1881194☆ああ 2025/07/07 18:57 (Android)
サポーターの応援も
いよいよ宗教っぽくなってきた。
1881193☆ああ 2025/07/07 18:57 (Android)
クラブには資金はある。しかし、補強に使える資金は他クラブに比べて限られている。何故だ!誰か分かりやすく納得のいく説明してくれー
1881192☆ああ 2025/07/07 18:56 (iOS18.5)
ハーランドとファンダイク獲得しろよ
1881191☆ああ 2025/07/07 18:56 (iOS18.5)
寺川「今日から移籍期間か。よしリストアップ開始や」
1881190☆ああ 2025/07/07 18:55 (iOS18.5)
新井直人の一件で「新潟に出戻りしてまた移籍したらあんな風に叩かれる」って印象はJリーグの選手たちの間に根付いただろう
実際新井はかなり特殊なケースだから新潟サポも出戻り全員にああいう対応をするわけじゃ無いんだろうけど、それでも「戻ってまた移籍したらああなるかも」と思う選手がいてもおかしく無い
浦和で出れなかった長倉も、ここで新潟に戻ったら「新潟に助けてもらった」みたいな形になるから、その後移籍しづらいのよね
そう考えたら過去のしがらみもなく、都会で給料も良いFC東京選ぶよね
1881189☆ああ 2025/07/07 18:54 (iOS18.5)
>>1881180
海外サッカー知ってる俺カッケー
1881188☆オレンジブルー 2025/07/07 18:54 (Android)
50歳
フロントは発進力が無さすぎる。
何らかの発信が欲しい。
サポーターのモヤモヤを全く解消しないし、軽く見てるのかもしれない。
是永氏の復帰希望!
↩TOPに戻る